最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

餃子を作った  

ハンバーグに続き、脱冷凍食品を目指す第二弾としてギョウザを作ることにした。
冷凍餃子では、セブンイレブンの5個入りのやつがかなりおいしかったのだが、中がスカスカで全然お腹にたまらない。ホントここまで材料をケチるか?と、クーポン使用でしか買った事がないドケチも呆れるほどである。
いつもはふつうの味の素か王将を買っている。
まあどれも軽すぎる。

そういうわけで、ギョウザの皮は大きめモランボンの20枚入りを買った。
20200504202113f27.jpg


分量を自分で適当にやると餡が余るので、ギョウザの皮のパッケージにあった通りのレシピでやってみた。
最近、フライ返しと計量スプーンも買ったのだ。
202005042021122e6.jpg



皮の回りに水をつけて餡を包むのだが、普通の皮だとすぐ水が乾いたり口が開いたりして、うまく包めないことがあるが、この皮はもち粉入りで弾力があり伸びも良いので、一発で密着した。
20200504202115843.jpg


焼き。
20200504202116a21.jpg



今回ばかりは思う存分餃子を食べるぞと思って9個食べた。ご飯も食べたので満腹。
通常なら一食5個も食べれば十分だろう。

20200504202118f8f.jpg




 

食事・食べ物の関連記事

カテゴリ: 食事・食べ物


月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp