ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
アズマヒキガエルの産卵時期か
河原へブラブラしに行った。
例年だとキャンプや水遊びに来ているのは、県外ナンバーだったりするので、今年は自粛しているのか誰もいなくて快適だった。
何か大きなモノが動いた。
10cm位の大きなヒキガエルが数匹。
あちこちの水溜まりに何かカエルの卵がびっしりあったが、ヒキガエルだったかー。
特にカエル好きでもないが、大きいのが数匹ノソノソしているのは本当に楽しい。
カメラを持って来なくて後悔した。スマホで接写だと逃げてしまう。


堰の流れのない所にも。

下がコンクリートで水が濁らないため、よく見える。
卵の下にもう一匹隠れているが、産卵中だろうか。


おまけ
道の真ん中にいたカエルのミイラ。

例年だとキャンプや水遊びに来ているのは、県外ナンバーだったりするので、今年は自粛しているのか誰もいなくて快適だった。
何か大きなモノが動いた。
10cm位の大きなヒキガエルが数匹。
あちこちの水溜まりに何かカエルの卵がびっしりあったが、ヒキガエルだったかー。
特にカエル好きでもないが、大きいのが数匹ノソノソしているのは本当に楽しい。
カメラを持って来なくて後悔した。スマホで接写だと逃げてしまう。


堰の流れのない所にも。

下がコンクリートで水が濁らないため、よく見える。
卵の下にもう一匹隠れているが、産卵中だろうか。


おまけ
道の真ん中にいたカエルのミイラ。

- 野生動物の関連記事
-
- 日常の一齣 (2013/05/30)
- 猿・若葉のころ (2014/05/11)
- 写真・落ち葉と猿 (2013/10/09)
- やられた (2013/11/06)
- バナナを食べるネズミ (2014/08/24)
- ネズミ捕りの餌にひまわりの種 (2014/11/28)
- 生まれ変わった (2013/08/01)
- 庭にジムグリの子供 (2017/10/08)
- アズマヒキガエルの産卵時期か « «
- 深夜、徹夜覚悟で外を見張り続けた結果 (2015/02/06)
カテゴリ: 野生動物
2020/04/30/22:25
| ホーム |