最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

油を使った料理は屋外でやります  

最近野菜を食べていなかったのでキャベツのにんにく炒めを作ります。
こんなのしかないけど、中は大丈夫です。
ネギは味噌汁に入れます。

202003241359424a5.jpg


やっとキャベツを使いきりました。
20200324140911e85.jpg


どこかに書いたと思いますが、キッチンに換気扇が無いので油を使った料理は必ず外でやっています。
炒め物は中~強火が必要ですが、気温の低い時や、点火してしばらくするとカセットコンロの炎がとろ火になってしまい、手で温めたり、ガスを交換しながらやっていました。
結局、だんだん冬は炒め物等やらなくなりましたね。どうしても食べたい訳じゃないので。
20200324135946cfe.jpg


今冬は、長年使っていたナショナルのカセットコンロから、屋外使用に適したイワタニ カセットフー 風まるII CB-KZ-2に買い替えました。ヒートパネルがガス缶を温めて安定した炎を供給します。冬でも風の強い時でも炒め物ができるようになりました。
欲しくて数年悩んでいたのですが、もっと早く買えば良かったです。

202003241359478f4.jpg
これはCB-KZ-1です。


さらに、冬や今日のような風の強い日は私も寒いので、風避けのためにブルーシートを吊って壁を作ってあります。
防犯灯を兼ねてセンサーライト 10w LED 投光器 も設置したので夕食も作れます。但し人感センサーでライトが30秒で消えるので、都度、手を挙げたり動いたりしてまた点灯させます。
料理にはあまり適さないですが、3000K電球色にしました。
屋外調理場の環境が整ってきました。
20200325095044925.jpg


昼食です。
キャベツ炒めとごろんとメンチカツ、温泉卵。
以前と違ってたんぱく質も摂っています。
202003241359442c0.jpg




 

スモールハウスの暮らしの関連記事

カテゴリ: スモールハウスの暮らし

thread: 一人暮らし - janre: 独身・フリー


月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp