ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
2018年火星大接近なので星空撮影
7月31日に地球に火星が最接近するらしいが、6月でも肉眼で火星が確認できていた。
写真を撮りたいと思いながらもずっと天候に恵まれなかったが、昨夜は久しぶりの満天の星空となった。
人里からそれほど離れていない場所だったので、撮影には明る過ぎたかもしれない。
南の空にさそり座とぼんやり天の川

22時頃
火星もここから見えるのだが、同じ場所ではつまらないと思い少し場所を移動してみた。
何か獣が飛び出して来そうで少し怖いが、人間よりは怖くない。
電線が写ってしまったが、まあこれもよし。
南東の空に火星と目を凝らせば天の川

23時
写真を撮りたいと思いながらもずっと天候に恵まれなかったが、昨夜は久しぶりの満天の星空となった。
人里からそれほど離れていない場所だったので、撮影には明る過ぎたかもしれない。
南の空にさそり座とぼんやり天の川

22時頃
火星もここから見えるのだが、同じ場所ではつまらないと思い少し場所を移動してみた。
何か獣が飛び出して来そうで少し怖いが、人間よりは怖くない。
電線が写ってしまったが、まあこれもよし。
南東の空に火星と目を凝らせば天の川

23時
- 月・星空・夜景撮影の関連記事
-
- しぶんぎ座流星群の撮影 (2014/01/03)
- 月と星 (2013/11/26)
- 月を撮る、その後 (2013/11/18)
- ヘイケボタルの舞 (2017/07/21)
- 2018年火星大接近なので星空撮影 « «
- こと座流星群を見たい (2014/04/23)
- 流れ星の写真が撮れた・・・多分 (2014/01/28)
- 訂正 (2014/01/04)
- 深夜ドライブ&星の撮影 (2013/12/01)
- ぎょしゃ座とおうし座 (2014/11/23)
カテゴリ: 月・星空・夜景撮影
2018/07/14/20:25
| ホーム |