ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
庭にジムグリの子供
草取りをしていて、30センチくらいの小さなオレンジ色のヘビを見つけた。
パッと見は巨大ミミズかと思った。
ヘビは晴れた日は私と同じくボケーっと日向ぼっこしているのか、逃げるまでちょっと間がある。

かわいい顔をしていたが、毒があるかどうかわからなかったので、弄らないようにした。

ジムグリという無毒のヘビだとわかった。

ブロックの穴に隠れてしまい、やっと顔を出したところ。

こんなに小さい。
太さ8mmくらい。

この後、笹薮に逃げ込んでしまった。

パッと見は巨大ミミズかと思った。
ヘビは晴れた日は私と同じくボケーっと日向ぼっこしているのか、逃げるまでちょっと間がある。

かわいい顔をしていたが、毒があるかどうかわからなかったので、弄らないようにした。

ジムグリという無毒のヘビだとわかった。

ブロックの穴に隠れてしまい、やっと顔を出したところ。

こんなに小さい。
太さ8mmくらい。

この後、笹薮に逃げ込んでしまった。

- 野生動物の関連記事
-
- 日常の一齣 (2013/05/30)
- 庭にジムグリの子供 « «
- ネズミ捕りの餌にひまわりの種 (2014/11/28)
- 深夜、徹夜覚悟で外を見張り続けた結果 (2015/02/06)
- 野鳥の餌台、どうしようかな・・・エゾリスかわいい (2015/02/28)
- 侵入者? (2013/01/05)
- アズマヒキガエルの産卵時期か (2020/04/30)
- やられた (2013/11/06)
- 写真・落ち葉と猿 (2013/10/09)
- トカゲを救出した/アオダイショウ/トウキョウダルマガエル (2017/08/07)
カテゴリ: 野生動物
2017/10/08/22:21
| ホーム |