ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
トカゲを救出した/アオダイショウ/トウキョウダルマガエル
わざとヘビがいそうな場所を歩いていたら、アオダイショウに会った。
体長1mくらい。
前回見たのより、緑色が薄い。




蚊に刺されながら、1時間以上追跡していたかなりの暇人。

池のほとりには、緑のカエルたちがいて、近づくと水の中に飛び込んでしまった。
トノサマガエルではなくて、トウキョウダルマガエルらしい。

茶色の固体


トイレにトカゲが落ちていた。
生きているのか、死んでいるのか、しばらく見ていたら手足をバタつかせた。
滑って便器を登ることができないようだ。

木の枝に掴まらせて救出成功。

よほど怖かったらしく、地面に下ろすまでじっとしていた。
トカゲの恩返し、待ってます。

体長1mくらい。
前回見たのより、緑色が薄い。




蚊に刺されながら、1時間以上追跡していたかなりの暇人。

池のほとりには、緑のカエルたちがいて、近づくと水の中に飛び込んでしまった。
トノサマガエルではなくて、トウキョウダルマガエルらしい。

茶色の固体


トイレにトカゲが落ちていた。
生きているのか、死んでいるのか、しばらく見ていたら手足をバタつかせた。
滑って便器を登ることができないようだ。

木の枝に掴まらせて救出成功。

よほど怖かったらしく、地面に下ろすまでじっとしていた。
トカゲの恩返し、待ってます。

- 野生動物の関連記事
-
- 猿の楽園 (2013/09/25)
- はぐれ猿 (2013/08/28)
- ネズミ捕りの餌にひまわりの種 (2014/11/28)
- ヘビの抜け殻の御守 (2013/08/03)
- シマヘビの抜け殻を拾った (2017/07/15)
- 山の生き物たち (2014/08/02)
- トカゲを救出した/アオダイショウ/トウキョウダルマガエル « «
- 野鳥の餌台、どうしようかな・・・エゾリスかわいい (2015/02/28)
- 蛇神 (2013/07/19)
- 捕獲 (2013/02/15)
カテゴリ: 野生動物
2017/08/07/22:23
| ホーム |