最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

テレビの処分  

今も不用品処分を続行している。
以前来てもらったリサイクルショップに、畳、薪割機、テレビの買い取りに来てもらった。

テレビは、オリンピックとワールドカップぐらいは見る気でいたが、冬季オリンピックでさえも見なかったので、もうなくていいと判断した。
¥3000だった。

021_20140510155323100.jpg


アンテナも外して引き取ってもらった。
ごちゃごちゃっとした感じが嫌だったので、無くなって清々した。

002_201405101553242e9.jpg007_2014051015532533b.jpg



壊れた物置は解体する予定だったが、中には重くて動かせない薪割機があるせいでどうにもできない状態だった。
自分ひとりで運べないようなものはやはり持っているべきではないと思った。
それに今後、原木が手に入る見込みもないので、薪割機を処分することに決めた。

ある時から、リサイクルショップの人は私のことをずっと「マキさん」と呼ぶようになった。
たぶん「真紀さん」ではなくて「牧さん」なんだろうけど、薪割機となぜ私の名前がごちゃ混ぜになってしまったのかは、本人でもわからないだろう。
私はといえば、否定もせず、二文字の名前は呼びやすくていいな、などと考えていた。

薪割機は¥2000だった。
男2人でも重そうだった。

006_20140510155327d1b.jpg010_20140510155328580.jpg



残る大物の不用品は、物置のみとなった。
先日見積もりに来てもらった時、ついでに物置の撤去もして欲しいと頼んでみたが、1万円程度ではできないと断られた。
自分で解体して自治体に回収にきて貰うのが良いと言われ、やっぱりそうするしかないかと思っていたところ、嬉しいことに、今日連れて来た人が物置を欲しいようなことを言い出した。
もう1人の人は軽くていい、貰ったらいいと後押しをしてくれている。
迷っているみたいなのでどうなるかわからないが、この信じられないようなうまい話が実現することを願っている。




 

片付け・インテリアの関連記事

カテゴリ: 片付け・インテリア


コメント

テレビみないんですか?
俺もほとんど見ませんがご飯食べてるときとか
料理してるときとか寂しくてつけてしまいます^^;
物置も鉄ならばらしてスクラップ屋にもって行けば買い取ってくれますよ!
でもトラックかりたらどっこいどっこいになっちゃいそうですけど。

URL | 渋谷 #-
2014/05/10 19:26 | edit


Re

渋谷さんへ
テレビは見ないので必要ないです。
音が欲しいときは音楽をかけてます。
残念ながら物置はプラスチックなのでダメですね。

URL | ぶるとぱ #-
2014/05/10 20:06 | edit


お近くなら…

震災で、全部流された者ですが、
お近くなら全て、欲しい物だらけです
色々と買いそろえたり、戴いたりしましたが、昔から使っていたお気に入りの
物が無くなって、悲しいですよ…
あまりに、さっぱりすると生き甲斐が無くなりますよ…

URL | せっちゃん #yrLlBlLo
2014/05/10 20:22 | edit


Re

せっちゃんさんへ
欲しい人に差し上げられたらそれが一番ですが、そういう当てもないので残念です。
>あまりに、さっぱりすると生き甲斐が無くなりますよ…
生き甲斐がないから、身の回りをさっぱりさせたくて仕方がないのです。

URL | ぶるとぱ #-
2014/05/10 20:31 | edit


返信ありがとうございます

ぶるとぱさんは、ranmaさんのブログで紹介されて知りました。
わたしも今日、除湿機をリサイクルショップに送ろうとしていたんですが、なんと梱包の途中でルーバーをバキッと割ってしまい、査定の2500円をパーにしたとこです。分解清掃までしたのに…泣きました。
テレビは、フィギュアスケートだけは見ましたので、保留になりました。
介護していた母が1月に亡くなったのですが、電動アシスト車いすが、1万円になったのはうれしかったです。

URL | ちょめ #WE/ETjCY
2014/05/10 21:16 | edit


Re

ちょめさんへ
>ranmaさんのブログ
ああそうでしたか、HN変わりましたね。
宅配で送れるリサイクルショップいいですね。
これなら嫌な思いもしなくてすみそうです。
フィギュアは動画でハイライトだけ見ればいいかな。

URL | ぶるとぱ #-
2014/05/10 22:31 | edit


物って買うときも快感なんですが
捨てるのも快感ですよね
自分も部屋はテレビレスです
事務所にはしかたなく置いてますが

URL | bigbossman #-
2014/05/11 00:19 | edit


Re

bigbossmanさんへ
私は、物を増やしてしまったという罪悪感を感じるので、買ったときはあんまり楽しくないです。
きっとそれは、そんなに欲しくなかったんでしょうね。
テレビの次は冷蔵庫が目障りになってきました。
山奥だからこれは無理ですけど。

URL | ぶるとぱ #-
2014/05/11 11:32 | edit


お久しぶりです。
毎日愛読させていただいてます。
私もとても捨てたい。
整理せねばと思うし、物があるのも嫌ですが、かたずける
エレルギーがおきません。
ぶるとぱさんは前に進んで精神の安定なさったのね。
すっきりお家羨ましいです。

URL | よし #nVifU0Dk
2014/05/11 11:52 | edit


Re

よしさんへ
お久しぶりです。
私が捨てたい時は、あんまり安定してない時ですよ。
捨てることで心のバランスを保っているのです。
今日は最高の天気です。

URL | ぶるとぱ #-
2014/05/11 12:19 | edit


同じですかね。

私もこの連休またまた身辺整理をしています。
古いテレビもあるけれどそれはまだ置きっぱなし。
自室にある、過去のどうでもいいけれど捨てられずにいたもの。
思い出はあるけどかなり処分しました。
結婚以来ずっととってある年賀状はじめ数々の手紙。今や見ることもなく、しかし場所だけは取っている、でも結局それらは捨てられませんでした。
引っ越しでもすれば決心がつくのでしょうが。
気分は今一つですが、さきほど外出してみたら夏でした。暑さで少しまぎれました。
ご自愛くださいね。

URL | ちゅらら #-
2014/05/11 13:59 | edit


Re

ちゅららさんへ
写真や手紙など1枚も持っていませんが全然困りませんよ。
全部置いてきて良かったです。
しなくても引越しするつもりになれば捨てる気になるんじゃないでしょうか。
ほんと、今日は夏のようでしたが、もうだいぶ涼しくなってきました。

URL | ぶるとぱ #-
2014/05/11 15:55 | edit


仕事を辞めたら…

着の身着のままで生きたいです。
人目を気にして体裁を整えてはいるけど、それをバカらしいと思っている私。
掃除、洗濯、片付け、どれも好きじゃないので、身軽な生活にあこがれます。
なので「あれば便利はいらないもの。本当に必要?」
そう自分に問いかけながら、片付けや買い物をしています。
でも、テレビは捨てられそうにありません。
ほとんど観ないのですが、ないと淋しくなりそうで。
なにもない日常でも心が波立つ日はありますね。
片付けが終わるころ、気分が切り替わっていたらいいですね。

URL | ナッツ #-
2014/05/11 16:06 | edit


あぁ~薪割機!!
薪割機欲しいです
…って、もう遅いですね

URL | もんも #9zD7mmqs
2014/05/11 16:19 | edit


はじままして
毎日 更新楽しみに拝見しています46歳♀です
テレビ捨てたんですね・・・ほ~・・
私はネットしながら見なくても音として つけてしまうので
その強さが羨ましいな
読書はしますか?

URL | もるもる #-
2014/05/11 16:32 | edit


Re

ナッツさんへ
仕事をしていたり人付き合いがあると、人に見せるための洋服も必要ですよね。
私はそういうのが一切ないので気楽です。
便利よりも手間をかければもっと捨てられるんですけど。
電子レンジとか。これはまだ捨てられないです。

URL | ぶるとぱ #-
2014/05/11 18:32 | edit


Re

もんもさんへ
薪割機、無くなりましたー。
残念でした。
その代わりといってはなんですが、物置あげますよ。

URL | ぶるとぱ #-
2014/05/11 18:34 | edit


Re

もるもるさんへ
はじめまして。
見なくてもつけてるなら無理に捨てなくてもいいと思いますよ。
読書はほとんどしないですね。
集中力がないからダメみたいです。
読書が趣味の人が羨ましいです。

URL | ぶるとぱ #-
2014/05/11 18:36 | edit


こんばんは
必要じゃない物は必要じゃないです
私も捨てまくっております
ぶるとばさ~ん
よく、ネット等で、ゆとり世代とか言っているのを、他人事でしたが、バイト先におりました。

バブル世代の私とは違い過ぎる…
ストレス?顔面がびくびくします。
はぁ…
明日、また不要な物を捨てますが、テレビは買った値段を考えたら、捨てるお金が割高になるので止めておきます

URL | アナ #-
2014/05/11 23:13 | edit


Re

アナさんへ
バイトお疲れです。
幸い私は会った事ないんですが、職場にいたらイラつくかもしれませんね。
ストレス解消に捨てまくってください。

URL | ぶるとぱ #-
2014/05/11 23:42 | edit


コメントの投稿

Secret

月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp