最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

また一人でバーベキュー  

教えてもらったとおり、炭熾しはガスコンロでやった。ただ、どのくらいまでここで燃やしたらいいのかさっぱりわからない。
炭の一部が赤くなった状態で火から下ろした。
IMG_3117.jpg

毎日でもバーベキューをやりたいなどといいながら、やっと今日が2回目。バーベキューは食事というよりかは、あくまで非日常のイベント扱い。だから、結局肉もおいしいのを買ってしまう。地元産のカルビ、1週間前に買って冷凍しておいたやつ。おかわりしなくてすむように、ご飯は大盛にしておいた。
IMG_3122.jpg

炭の量をケチりすぎたのか火力が弱すぎる。網の上ではもう肉を焼いているので炭を熾す事はできない。
仕方なく、固形燃料を燃やす。この煙のせいでまた今日も頭が痛い。
IMG_3123.jpg

私が今まで店で食べたレベルの肉より遥かにおいしい。ナスはバーベキューには向いていないようだ。固いばかりでおいしくない。一人でも、おいしいものは、おいしい。IMG_3124.jpg

急遽、動画を撮ってみた。
これはひどい・・・。
うちには三脚という便利な物があるのに。

ひとりバーベキュー
動画:ひとりバーベキュー




 

食事・食べ物の関連記事

カテゴリ: 食事・食べ物


コメント

動画まで撮るなんて。
美味しい肉を私に見せつけられたような・・・
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
バーベキューは片付けをするのが面倒でやりませんが(笑)、焼き肉やさんに行くのは大好きです。

URL | ターコイズ #mQop/nM.
2013/08/29 17:43 | edit


Re

ターコイズさん
急に思い立って初めて動画を撮ったので、ひどい出来ですみません。
というか、カメラ片手に肉をひっくり返すのは無理です・・・
おいしかったです。

URL | ぶるとぱ #-
2013/08/29 18:44 | edit


炭熾しはチャコスタ☆

私はBBQで必ず使ってま〜す
放っておくだけで最高の状態に熾してくれます(^ ^)
おひとりさま向けのミニもあるのでとっても便利ですよ〜!
ご参考まで。

URL | たろー #-
2013/08/29 20:09 | edit


Re

たろーさんへ
教えていただきありがとうございます。
チャコスタというものを知らなかったので検索してみました。
・・・結構、お高いんですね。
底をくり抜き、空気穴を開けた缶でも被せたら、同様の効果が期待できそうな気がします。

URL | ぶるとぱ #-
2013/08/29 20:37 | edit


BBQの野菜たち

BBQで野菜を美味しくいただくために その1
なすはまるごと全周皮が焦げてしなっとなるまで焼きます。ボールの 冷水につけながら皮をむき、さっと水切りしたらおろし生姜とだしつゆ、又は味ポンなどで食してみてください、BBQ茄子の評価が激変します。トウモロコシも皮ごと丸焼きにして皮に焦げめがついたら食べ頃、蒸し焼き状態で甘い!じゃがいもやカボチャは下茹でしたものを軽く焼きバターですかね!

URL | 煙突修理屋 #-
2013/08/29 22:00 | edit


Re

煙突修理屋 さんへ
焼きなすですね、おいしいですよね。
火力が弱すぎて、日が暮れてしまいそうなほど、肉を焼くのに時間がかかりました。
輪切りのナスさえ半生状態でとても丸ごと焼けそうにありませんでした。
失敗です。

URL | ぶるとぱ #-
2013/08/29 22:15 | edit


なかなか美味しそうじゃないですか\(^o^)/
炭はコンロで少し焼いたら後はうちわでパタパタすれば火が付きますよ~。30分くらい放置して全体が白っぽくなったら食べごろ!?です。
炭は水にさらした後で乾燥させればまた次回使えますよ~。
ちなみにカセットガスを使ったバーベキューグリルなんかもあってそれが楽ちんだったりします(^_^;)俺は炭派ですけど!

URL | rt #-
2013/08/29 23:38 | edit


Re

rtさんへ
コンロで直接肉を焼いた方がいいんじゃない、ってほど長い間ガスを使いました。
30分放置したら、なくなってしまいそうなカスみたいな炭を使いました。
当然灰になって、もう残っていないです。
カセットコンロに網乗せて直火焼きした方がいいかな?

URL | ぶるとぱ #-
2013/08/30 10:28 | edit


ぷるばとさん、こんにちは

バーベキュー美味しそうですよ!何より今の時期、自然が贅沢なご馳走です。
私は数千円の電気プレート買ってその上でフライパンしてましたが
具は豚肉の方があっさりしてて玉ねぎ・なす・ぴーまん・椎茸類でした。
茄子は火力が強いのかな?茄子薄めに切れば良いかもね。
私は今では肉食べる気力や若さがないですな、酒が良い(^^;)
私は父子家庭でその父も若年死で、幼少から一人で暮らしてたのと
同然でしたから先日のはぐれ猿の記事は私には無理でしたよ。
可哀想とかでなく、世の中色々な人や色々な考えありますから。。
画像見ただけでポチする間もなく臆病者の私は逃げてしまいました。
そうそう、北海道の人!既に2チャンに載ってましたね!
気づかなかったので又もやお節介というだけで終わった私です(^^;)。
寝太郎さんのとこにぷるぱとさんが載ってたのも今頃知りましたから。
お節介も程々にしないとですね。。(非公開と返信不要よろしくです)

URL | riki #LkZag.iM
2013/08/30 11:14 | edit


肉肉しい

おいしそう^^
炭火焼き肉いいですね。
また、バーベキューしたら記事にしてほしいですv-218

URL | M #-
2013/08/30 11:34 | edit


Re

rikiさんへ
すべての人に共感してもらえる記事を書こうとは思いません。
そういう記事は書くのも簡単ですし、敵も作らず、害もない。
しかし、私にとっては面白くもなんともないですからね。
北海道の人って誰のことです?
まあ、他人に興味がないのでどうでもいいですが。
それから、私の名前はぶるばとでもぶるとばでもなく、
ぶるとぱですので一応お知らせしておきます。

URL | ぶるとぱ #-
2013/08/30 11:34 | edit


Re

M さんへ
最後に残った肉を全部焼いたので動画は肉だらけになってますね。
残りは夜食べました。
こんな記事でよろしければ、また書きますよ。

URL | ぶるとぱ #-
2013/08/30 11:41 | edit


こんにちは~
カセットコンロに網では直火焼きになって肉が炭になりそうです(^_^;)網じゃなく100均で売っている魚焼きグリル使えばいい具合になるかもしれませんね。
あとカセットガスが熱で爆発しないように注意してくださいね。
沢山肉野菜食べて冬こもりの準備してくださいね~。

URL | rt #-
2013/08/30 12:13 | edit


ワイルドに行こう

なんか違う気がする
キャンプの経験は
あまり無いんだけど
そのつど
現地調達型だった(笑)
石組んで 即席かまど
庭だったら
ブロックとかレンガとかで
やっぱり即席かまど
空気ってか風の抜け道
つくって
(組み方の工夫で)
上に網置くだけ
炭は置き火(燃え盛った後の)
静かな状態
だけど・・火はよく通る
えっ??
こんなんで焼けるんか~
くらいの火加減なんです
(おき火)
最近ではもっぱら
煙の出ないグッズ
in room
つまらん

URL | ショボチビ #-
2013/08/30 13:26 | edit


Re

rtさんへ
とろ火でもカセットコンロじゃやっぱり燃えて無理ですか・・・
一度も魚食べてないので、かといって家の中で魚焼くのも嫌だし、外でサンマを焼きたいと思っているんです。
肉以上に火加減が難しそうですけどね。

URL | ぶるとぱ #-
2013/08/30 13:54 | edit


Re

ショボチビさんへ
何が違うんでしょうか?
もっとバンバン燃やせってことですか?
失敗なのはわかってます。
まず、炭が小さすぎるかつ少なすぎますからね。
焼くまでに恐ろしく時間がかかりましたよ。

URL | ぶるとぱ #-
2013/08/30 13:58 | edit


何だろ

いろいろ
気になって
書いては消し
書いては消し
ブルートパーズ
11月生まれ?
私は12月
たぶん ターコイズ
ルビーとか
エメラルドとか
ダイアモンド が
良かったな
\(^o^)/

URL | ショボチビ #-
2013/08/30 14:10 | edit


Re

ショボチビさんへ
11月の誕生石はシトリン、トパーズ。
私も地味な石であまり好きではなかったけれど、自分には合っている気がします。
12月はタンザナイトもそうですよ。
タンザナイトの青紫の深い輝き、私の一番好きな宝石です。

URL | ぶるとぱ #-
2013/08/30 14:22 | edit


こんにちは!
素朴な質問ですが炭火じゃなきゃNOですか?
ご存じの事と思いますが、いろんなタイプの鉄板が
ついた(焼肉、たこ焼き、フラットなど)ホットプレートはいかがでしょう?
お手軽で、思い立った時に使えますよ~♪
しかしお肉おいしそう~~~!!!

URL | Masa #QQNG7ru2
2013/08/30 15:41 | edit


Re

Masaさん こんにちは。
炭火にこだわるというか、外で食べたい気持ちの方が強いです。
それにこのバーベキューコンロはとても小さくて、
片付けも網を洗うだけでとても楽なのです。
ホットプレートの類は、大きくて、重いし、嵩張る物を持ちたくないんですよね。
以前はたこ焼き&焼肉プレートを持っていました。
関西出身じゃないけれど、たこ焼きが大好きなので。

URL | ぶるとぱ #-
2013/08/30 16:30 | edit


憧れです。デッキで食事。
トースト&コーヒーだけでもお外でいただきたい。
健康を維持する為の食事でなく、ゆったりと食事を楽しむって感じですね。

URL | よし #nVifU0Dk
2013/08/30 17:54 | edit


Re

よしさんへ
デッキで食事をするのは楽しいんですが、ちょっと困った事がありまして。
デッキが汚すぎるという事です。
掃除とかしていない私が悪いのですが。

URL | ぶるとぱ #-
2013/08/30 18:41 | edit


美味しそうですね
一人でやるなら七輪くらいのサイズが
炭の量、火力のバランスがちょうど良いかもしれません

URL | retire2k #-
2013/08/30 22:48 | edit


ガスコンロで、炭にチョット火がついたら、バーベキューグリルに移して、ウチワでパタパタすると良いと思います(タイヘンですけど)。
炭の炎が無くなって、全体が白くなってから、お肉を焼きはじめます。
グリルの一部だけ使って、少しの炭で、1〜2枚ずつ焼くと、ゆっくり食事できますし、少しの炭で楽しめて良いと思います。
炭が少なくなりそうになったら、横に追加して、白くなるのを待つと良いです。
あー、食べたく…火遊びしたくなりました(^^)

URL | エコ #sSHoJftA
2013/08/30 23:18 | edit


ごあいさつ

ごぶさたです。
覚えていられるかどうかは、?ですけど。
それにしても、
ランキング1位から落っこちている!と思ったら、
ぶるとぱさんがカテゴリーを変更されていたんですね。
納得です。
人気のある方のブログが入られたことで、
このセミリタイア生活のカテゴリーの注目度も上がって嬉しいです。
盛り上げていきましょう!
( ̄ー ̄) ニヤリッ

URL | mushoku2006 #/EliecKQ
2013/08/31 08:44 | edit


Re

retire2k さんへ
七輪とはまた風情があっていいですね。
でもこのバーベキューコンロもかなりコンパクトで使いやすいんですよ。

URL | ぶるとぱ #-
2013/08/31 09:21 | edit


Re

エコさんへ
他の人からもまったく同じやり方を教えてもらいました。
ということは、それが常識なんでしょう。
私、何も知らなくて。
ウチワもなかった。
外で火を使う感じがやっぱり楽しいんでしょうね。

URL | ぶるとぱ #-
2013/08/31 09:26 | edit


Re

mushoku2006 さん、お久しぶりです。
覚えてるも何も、ブログにお邪魔していますんで。
お部屋すっきりでいい感じですね。
酒のストックにはびっくりしましたが。
気まぐれでセミリタイアへ来てみましたが、どうなるでしょうか。
たぶんブログの更新が面倒になって、すぐに落ちていくと思います。

URL | ぶるとぱ #-
2013/08/31 09:30 | edit


初めまして。先日、このブログを知りまして、一気に読んでしまいました。
私も人付き合いが苦手なのでとても共感しました。
端的な文章が素敵で、引き込まれてしまいました。
若輩者の私に言える事は無いですが、ささやかな幸せを感じられる日々が過ごせる様になる様、応援しています。
またブログ見にまいります。
突然のコメント失礼致しました。

URL | ユウコ #vF6dOJDI
2013/09/01 11:56 | edit


Re

ユウコさん、はじめまして。
実社会では人付き合いの苦手な感じの人にあまり出会った事がないのですが、
ネットだと同じような方が結構いるようで安心します。
応援ありがとうございます。
また来てくださいね。

URL | ぶるとぱ #-
2013/09/01 12:11 | edit


カセットガス用の

トーチバーナーがあると便利ですよ
火熾しそのものにも使えますし
火熾し足りないなと思われたら
網の隙間から差し込んでばーっと火炎放射しちゃったり
お料理・お菓子作りでも使えます

URL | 猫好きな名無しさん #-
2013/09/05 13:38 | edit


Re

猫好きな名無しさん さんへ
トーチバーナーってカセットガスに連結して使うんですね。
値段もそんなに高くもないし、あると便利かもしれませんね。

URL | ぶるとぱ #-
2013/09/05 13:57 | edit


シュールな肉を焼く音がよかったです。私も一人で庭で焼いてみたくなりました。

URL | Fumi #-
2013/09/24 16:00 | edit


Re

Fumiさんへ
肉を焼く音聞こえました?
私、耳があまりよくないから気づきませんでした。
Fumiさんも一人バーベキューやっちゃってください。

URL | ぶるとぱ #-
2013/09/24 16:17 | edit


コメントの投稿

Secret

月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp