ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
ひとりバーベキュー
私は今後焼肉を食べることはないんだろうな、と思っていた。
外食で一人焼肉とか難易度が高すぎるし、そこまでして食べたいものではない。
でもふと思いついたのだ。
家でバーベキューをすればいいと。
そう考えた数分後にはヤフオクで中古のバーベキューコンロに入札し、
運良く10円(送料別)で落札することができたのだ。
届いたコンロの箱には3~4人用と書いてあったが、
どう見ても私専用に作られたように思えた。
この大きさでは他に欲しい人はいなかっただろう。
さらに私を喜ばせたことは、古い品なのだろうが日本製だった事だ。
やっと梅雨が終わり夏が来て、再びデッキで食事をすることも可能になった。
そればかりか炭火で焼肉とは、なんて贅沢なんだろう。
と、浮き浮きしていたのも束の間。
炭に火が全く点かなくて焦りだす。
ダンボールを燃やそうと、割り箸を投入しようと
煙がモクモクと上がるばかりで全然火がつかない。
片付けの時火熾し器を捨ててしまった事を後悔したが、
当時は二度とバーベキューなどやるつもりなどなかったのだから仕方がない。

炭は諦めてコンロに付属していた固形の燃料―古く湿気ているせいか良く燃えないが、
これのみで対応するしかなかった。
この煙も嫌と言うほど浴び、次第に頭が痛くなってきた。
その間、数種類のハチの襲来に遭うも無視し、
頼りない火が燃え尽きないうちに、肉を焼かなければならなかった。
少量パックの高級な国産牛を選んだのは正解だった。


完食。おいしかったー。
始めてから食べ終わるまでのんびり2時間半ぐらいかかった。
問題は炭熾しだ、これさえクリアできれば毎日でもやりたい。

<お知らせ>
名前、変えます。suterusuterareは捨てます。
読み難い、覚え難い、書き難い、辛気臭い、ので嫌になってきました。
ぶるとぱ にします。
ブルートパーズの略です。
外食で一人焼肉とか難易度が高すぎるし、そこまでして食べたいものではない。
でもふと思いついたのだ。
家でバーベキューをすればいいと。
そう考えた数分後にはヤフオクで中古のバーベキューコンロに入札し、
運良く10円(送料別)で落札することができたのだ。
届いたコンロの箱には3~4人用と書いてあったが、
どう見ても私専用に作られたように思えた。
この大きさでは他に欲しい人はいなかっただろう。
さらに私を喜ばせたことは、古い品なのだろうが日本製だった事だ。
やっと梅雨が終わり夏が来て、再びデッキで食事をすることも可能になった。
そればかりか炭火で焼肉とは、なんて贅沢なんだろう。
と、浮き浮きしていたのも束の間。
炭に火が全く点かなくて焦りだす。
ダンボールを燃やそうと、割り箸を投入しようと
煙がモクモクと上がるばかりで全然火がつかない。
片付けの時火熾し器を捨ててしまった事を後悔したが、
当時は二度とバーベキューなどやるつもりなどなかったのだから仕方がない。

炭は諦めてコンロに付属していた固形の燃料―古く湿気ているせいか良く燃えないが、
これのみで対応するしかなかった。
この煙も嫌と言うほど浴び、次第に頭が痛くなってきた。
その間、数種類のハチの襲来に遭うも無視し、
頼りない火が燃え尽きないうちに、肉を焼かなければならなかった。
少量パックの高級な国産牛を選んだのは正解だった。


完食。おいしかったー。
始めてから食べ終わるまでのんびり2時間半ぐらいかかった。
問題は炭熾しだ、これさえクリアできれば毎日でもやりたい。

<お知らせ>
名前、変えます。suterusuterareは捨てます。
読み難い、覚え難い、書き難い、辛気臭い、ので嫌になってきました。
ぶるとぱ にします。
ブルートパーズの略です。
- 食事・食べ物の関連記事
-
- 脱冷凍食品を目指して 冷凍ミニハンバーグ作り (2020/04/06)
- 米 (2013/01/15)
- 餃子を作った (2020/05/04)
- 春御膳 (2016/04/29)
- また一人でバーベキュー (2013/08/29)
- 面倒くさい (2013/02/05)
- ささやかな愉しみ (2013/06/27)
- 煮込みうどん (2013/10/15)
- モミジイチゴでジャム作り (2016/06/05)
- 生姜茶 (2013/10/24)
カテゴリ: 食事・食べ物
| ホーム |