ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
不用品処分
以前物置の不用品を処分してもらったリサイクルショップのおじさん(社長)に
「引取りの日が決まったらこちらから連絡します」と言われ待ち続けること1ヶ月、
ごうを煮やした私から電話し、また同じ事を言われ1ヶ月経つが、ついにその日が来ることはなかった。
一見やる気はなさそうだけど、やることはしっかりやる人であると期待していたのだが
深読みし過ぎていたようである。
「こういう大きい家具はウチでは引き取れません」
或いは「あの階段を上り下りするのはもう勘弁です」
とひとこと言ってくれればすぐに次に取り掛かれたものを。
この人は多分、はっきりと断ることが苦手なのだろう。
私などは、嫌な事は口に出すか、出さずとも思いっきり表情・態度で表れてしまうようで、
こういうタイプの人はさっぱり理解できない。
と、ぐだぐだと不満を述べるのは、それを見抜けなかった自分が情けないからである。
気を取り直して別のリサイクル会社へ引取りを頼んだ。
「いくらになりますか?」と聞くと
「人件費が云々、出張費・トラックが云々、逆に処分費用をいただかないといけないのもありますからね」
と予想通りの答えが返ってきた。
「じゃあ、タダみたいなもんですね」
私の言葉に相手は心の中でニヤリとほくそ笑んだに違いなかった。
急に饒舌になり、世間話などを始めた。
こちらとしては、選り好みされるのだけは避けたかったので、全部持って行って貰えば万々歳だ。
この2ヶ月間のストレスが今解消されようとしている。
ラグも引き取ってくれるか聞いた所、OKだそうな。聞いてみるもんだね。
男2人で運ぶのもやっとの大物が少しずつなくなり、
床が見えて来るのは実に気持ちがいい。
部屋がこんなにも広く感じる。淀んでいた空気が動き出した。
今回処分した家具

台所・半年前
なぜか台所に洋服が・・・

台所・現在

リビング ビフォー・アフターはこちら
「引取りの日が決まったらこちらから連絡します」と言われ待ち続けること1ヶ月、
ごうを煮やした私から電話し、また同じ事を言われ1ヶ月経つが、ついにその日が来ることはなかった。
一見やる気はなさそうだけど、やることはしっかりやる人であると期待していたのだが
深読みし過ぎていたようである。
「こういう大きい家具はウチでは引き取れません」
或いは「あの階段を上り下りするのはもう勘弁です」
とひとこと言ってくれればすぐに次に取り掛かれたものを。
この人は多分、はっきりと断ることが苦手なのだろう。
私などは、嫌な事は口に出すか、出さずとも思いっきり表情・態度で表れてしまうようで、
こういうタイプの人はさっぱり理解できない。
と、ぐだぐだと不満を述べるのは、それを見抜けなかった自分が情けないからである。
気を取り直して別のリサイクル会社へ引取りを頼んだ。
「いくらになりますか?」と聞くと
「人件費が云々、出張費・トラックが云々、逆に処分費用をいただかないといけないのもありますからね」
と予想通りの答えが返ってきた。
「じゃあ、タダみたいなもんですね」
私の言葉に相手は心の中でニヤリとほくそ笑んだに違いなかった。
急に饒舌になり、世間話などを始めた。
こちらとしては、選り好みされるのだけは避けたかったので、全部持って行って貰えば万々歳だ。
この2ヶ月間のストレスが今解消されようとしている。
ラグも引き取ってくれるか聞いた所、OKだそうな。聞いてみるもんだね。
男2人で運ぶのもやっとの大物が少しずつなくなり、
床が見えて来るのは実に気持ちがいい。
部屋がこんなにも広く感じる。淀んでいた空気が動き出した。
今回処分した家具

台所・半年前
なぜか台所に洋服が・・・

台所・現在

リビング ビフォー・アフターはこちら
| ホーム |