最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

サンショウの実  

階段を上る途中に生えている清涼剤、
通りすがりに葉先をちぎって爽やかな香りを嗅いでいた。

IMG_2279.jpg

サンショウの木の実を収穫する。
今までサンショウの実を料理したことはないのでネットでレシピを検索したが、
佃煮とかちりめん山椒しか見つからない。

IMG_2286.jpg

およそ佃煮と名の付くものは尽く好きではないため、下処理だけすることにした。
指の腹で潰れるくらいまで5~7分ほど茹でるとある。
7分経っても指で潰れない。
かじってみると収穫が遅すぎたのか種が既に出来ており、これ以上は柔らかくなりそうにもなかった。
後は、数時間水にさらす。

これをどうやって食すか。
何かこってりした料理にでも混ぜ込むか。
用途も決まらぬまま冷凍庫へ突っ込んでおいた。

IMG_2305.jpg

この時点で私は十分満足したといっても良い。
はっきり言えば作ることが目的で、食べる頃にはほとんど興味が無くなっている。
梅サワードリンク、ジャムも然り。
作ろうと思った時、作っている時が一番楽しい。

赤紫蘇ジュース、飲みたいなあ。
爽やかな香りがたまらない。
これだけは作ってもあっという間になくなってしまう。
スーパーにもう赤紫蘇は出回っているのだろうか。




 

草花・山菜・木の実の関連記事

カテゴリ: 草花・山菜・木の実


月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp