ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
公園で三点倒立
夕方になり、人影が見えなくなったので、三点倒立。
気持ち良さそうだし、倒れても痛くなさそうだし、芝生の上でやってみたかったんだよねー。
目の前の芝が前ボケとなって、少々クラクラする。

右に傾いている。
三点倒立をやると、たまに右側へ倒れることがあってなぜだろうと思っていた。
47年間も右利きをやっていれば、体が歪むのも仕方ないかー。

池には、北へ帰りそびれたカモが一羽、ぽつん。

我が家の庭では絶対に見ることのできないレアな鳥。

ここのカラスは静かでいいね。

気持ち良さそうだし、倒れても痛くなさそうだし、芝生の上でやってみたかったんだよねー。
目の前の芝が前ボケとなって、少々クラクラする。

右に傾いている。
三点倒立をやると、たまに右側へ倒れることがあってなぜだろうと思っていた。
47年間も右利きをやっていれば、体が歪むのも仕方ないかー。

池には、北へ帰りそびれたカモが一羽、ぽつん。

我が家の庭では絶対に見ることのできないレアな鳥。

ここのカラスは静かでいいね。

- ヨガ・自重トレーニングの関連記事
-
- ユーチューバーになる!?カエル倒立とクロウポーズの動画アップしました (2018/03/28)
- サイド・クロウ エイト・アングル (八曲がりのポーズ) アームバランス (2018/02/24)
- アームバランス2 カウンディーニャアーサナ ホタルのポーズ (2018/03/07)
- Lシットの練習・カエル倒立 (2017/10/23)
- カラスのポーズの練習・ヨガ (2017/08/19)
- お腹を壁に向けた逆立ちの練習 (2020/04/11)
- ヨガのポーズ 赤い鵞鳥のポーズ 三日月のポーズ (2020/04/01)
- プッシュアップバーを使って四肢で支える杖のポーズ(チャトランガ・ダンダーサナ)ヨガ (2017/09/10)
- 三点倒立の練習方法 片脚ずつ伸ばすやり方 (2017/05/06)
- ブリッジ、ヘッドスタンド、賢者のポーズ (2018/01/06)
カテゴリ: ヨガ・自重トレーニング
2017/06/06/21:24
| ホーム |