ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
コカマキリのメス
またまたカマキリ。
触覚が短くて細いし、動きも鈍いので、昨日とは別の個体。

ほとんど移動せずにぼーっとしていて、時折、ネコの毛繕いみたいな仕草をする。

触覚も舐めまくっている。

触覚2本同時に舐める。

お尻の先っぽが割れているので、メスだった。
昨日いたのは、長い触角、ピョンピョン跳ねて逃げたので、オスに違いない。

触覚が短くて細いし、動きも鈍いので、昨日とは別の個体。

ほとんど移動せずにぼーっとしていて、時折、ネコの毛繕いみたいな仕草をする。

触覚も舐めまくっている。

触覚2本同時に舐める。

お尻の先っぽが割れているので、メスだった。
昨日いたのは、長い触角、ピョンピョン跳ねて逃げたので、オスに違いない。

- 虫の関連記事
-
- 新発見?足場を築く蟻 (2015/07/04)
- ナナフシ (2013/08/25)
- 勘違い (2014/06/08)
- コカマキリのメス « «
- 日光浴中あくびをするヒガシニホントカゲ (2018/07/19)
- 近況 (2015/08/23)
- 虫地獄 (2013/06/23)
- 庭に咲いた小さなヒマワリと初めて見た虫 (2017/08/01)
- 樹液が出ていてシロスジカミキリとコクワガタのいる木を見つけた (2018/06/28)
- 童心 (2013/08/02)
カテゴリ: 虫
2016/10/02/21:38
« 山は途中まで
シイタケ栽培3回目開始、他 »
| ホーム |