最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

メルカリ、売れない。  

ネットでできる不用品処分や小遣い稼ぎとして、最初に手を出したのがビッダーズで、ヤフオクを始めたらビッダーズの10倍ぐらい売れてすっかりネットオークションにはまり、その後ebayや楽天にも出品するようになった。
色々やってみたが、結局、ヤフオクで落ち着いた。

ヤフオクの話をすれば、「昔は良かった」という一言に尽きる。
システム変更する度に、出品者にとって改悪になっている気がしていたが、落札手数料が8.64%になってからは、すっかりやる気がなくなってしまった。
手数料が高くても売れればいいのだが、あまり売れないし。
もう、ヤフオクの時代は終わってしまったのかもしれない・・・。

今や、メルカリ(なのか?)。
年をとってくると、新しい事に挑戦するのも面倒くさくなるのだが、メルカリで出品を始めてみた。
スマホは持っていないが、Androidタブレットを持っている。

送料込みで出品すると、販売手数料10%が送料にも掛かるため避けたいが、購入者にはわかりやすく安心感があるせいか、込みが一般的のようだから、それに倣った。
値切り交渉も当たり前らしいので、希望価格より少し高めに設定しておく。

カテゴリがとても少ない。カテゴリ「その他」になってしまうアイテム=需要があまり無いとも言える。
逆に、ファッション関係のカテゴリは細分化されている。ユーザーは若い女性が多いため。
他の出品者のアイテムを見るに、ヤフオクの需要が無くなったとは到底思えなかった。少なくとも私は、ヤフオクの方が断然良かった。
よく目につくのが、「○○様専用」という商品。また、購入時にはコメント必須とか、めんどうくさいローカルルールがあるらしい。

自分がここにいることに違和感を覚えつつも、もう少し眺めていたいというか、新鮮な気分なので、しばらく続けてみようかなーと。
まだ一つも売れていない。




 

家計の関連記事

カテゴリ: 家計


月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp