ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
バルサシートと割り箸でミニチュア家具、ベッドを作る
ミニチュアのイスを作ったバルサシートの残りが沢山あるので、シンプルなベッドを作る。
1/12スケールで作るが、あくまでも目安。

カッターで正確に切るのは苦手なので、ボンドで組み立ててから不要な部分を削った。

背もたれ部分の作成。

脚は割り箸を削って作った。
浮いてしまったので、サンドペーパーで平らにした。

自作のパソコンデスクに色を塗ろうと思ってワトコオイル ダークウォルナット
を買ったので、どんな感じになるか試してみた。
ワトコオイルは、塗装30分後にウェスで拭き取り、24時間乾かすとなっている。
においがキツイので、室内でパソコンデスクを塗るのはやはり無理だと思った。

思っていた色とちょっと違うな・・・

無料で貰ったカーテンサンプル生地で、マットレスとクッションを作った。
老眼で手元がぼやけるので、縫い物はもうやりたくないと思った。
ミニチュアベッド作りは、「趣味」ではなく「内職」のカテゴリが相応しいようだ。

1/12スケールで作るが、あくまでも目安。

カッターで正確に切るのは苦手なので、ボンドで組み立ててから不要な部分を削った。

背もたれ部分の作成。

脚は割り箸を削って作った。
浮いてしまったので、サンドペーパーで平らにした。

自作のパソコンデスクに色を塗ろうと思ってワトコオイル ダークウォルナット
ワトコオイルは、塗装30分後にウェスで拭き取り、24時間乾かすとなっている。
においがキツイので、室内でパソコンデスクを塗るのはやはり無理だと思った。

思っていた色とちょっと違うな・・・

無料で貰ったカーテンサンプル生地で、マットレスとクッションを作った。
老眼で手元がぼやけるので、縫い物はもうやりたくないと思った。
ミニチュアベッド作りは、「趣味」ではなく「内職」のカテゴリが相応しいようだ。

2016/02/11/20:47
| ホーム |