ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
懐かしい雪
雪らしい雪が降った。
積もった雪は10ヶ月前に見たのに、遠い昔のことのようだ。
山奥の冬はとてもつらくて、精神的にもう耐えられそうもなかったので急いで家を買ってしまったが、今冬は雪が少ないのでまだ住めたかもしれない。
今では、厳しくてつらいだけではない懐かしい思い出も混じって、いつも着ていたダウンコートとスノーブーツ、エスキモー帽子を見ると、切なくて涙が出てくる。ブーツと帽子は処分しようとした時もあるが、いつも私を温かく守ってくれ助けてくれたことを思うと、どうしても捨てることができなかった。
物は使うか使わないかの判断で捨てるので、情緒的な理由で捨てられないのはとても珍しい。


でもまあ、ここでの冬の生活は、望んでいたとおり、とても穏やかだ。
積雪25cm程度では何とも思わないし、ノーマルタイヤでも、解けるまで待てばいいやという感じ。
雪かきは、バルブの所だけどかして5秒で終了。何て楽なんだ。

水抜きしていたにもかかわらず、昨日はまた外の水道を凍らせてしまった。
蛇口も凍って回らなかった。低い位置にあるので、水が抜けにくい。
また、キッチンの水道を上向きパイプに交換したせいで、うまく水抜きできていないのかもしれない。
今晩は、ちょろちょろ作戦でいこうかと、先ほど外へ出たら結構暖かくて、雪は半分の高さになっていた。
オリオン座と月が輝いていた。
積もった雪は10ヶ月前に見たのに、遠い昔のことのようだ。
山奥の冬はとてもつらくて、精神的にもう耐えられそうもなかったので急いで家を買ってしまったが、今冬は雪が少ないのでまだ住めたかもしれない。
今では、厳しくてつらいだけではない懐かしい思い出も混じって、いつも着ていたダウンコートとスノーブーツ、エスキモー帽子を見ると、切なくて涙が出てくる。ブーツと帽子は処分しようとした時もあるが、いつも私を温かく守ってくれ助けてくれたことを思うと、どうしても捨てることができなかった。
物は使うか使わないかの判断で捨てるので、情緒的な理由で捨てられないのはとても珍しい。


でもまあ、ここでの冬の生活は、望んでいたとおり、とても穏やかだ。
積雪25cm程度では何とも思わないし、ノーマルタイヤでも、解けるまで待てばいいやという感じ。
雪かきは、バルブの所だけどかして5秒で終了。何て楽なんだ。

水抜きしていたにもかかわらず、昨日はまた外の水道を凍らせてしまった。
蛇口も凍って回らなかった。低い位置にあるので、水が抜けにくい。
また、キッチンの水道を上向きパイプに交換したせいで、うまく水抜きできていないのかもしれない。
今晩は、ちょろちょろ作戦でいこうかと、先ほど外へ出たら結構暖かくて、雪は半分の高さになっていた。
オリオン座と月が輝いていた。
- 未分類の関連記事
-
- 離婚前の体重に戻った (2017/09/28)
- 雪玉転がし (2015/01/05)
- 読者の突撃訪問 (2014/07/01)
- 火災発生 (2014/11/10)
- ブログ再開です (2020/03/15)
- 雪化粧の景色 (2016/01/30)
- 試練は続く1 (2013/02/18)
- 試行錯誤 (2013/01/13)
- 刈り込み鋏と鎌を砥ぐ (2017/08/26)
- 新生活 (2012/12/26)
カテゴリ: 未分類
2016/01/18/21:09
| ホーム |