ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
デッキの補修が終わった
1日経ってクレオトップが乾き、色が薄くなった。今後もっと退色してしまうのはわかっている。
浸透具合の違いからだいぶムラになったため、色の差が気になるほどでもないし、腐食部に直接雨が当たるよりはマシなので、前面に板を貼ることにした。

下の枠にもクレオトップを塗る。

廃材からクギを抜き、適当な長さに切って敷地の隅に運んで、作業終了。

ビフォー



アフター



清々しく厳粛な空気が漂った。
楽しかったのは解体くらいで、作業のほとんどは掃除みたいで大変だった。
浸透具合の違いからだいぶムラになったため、色の差が気になるほどでもないし、腐食部に直接雨が当たるよりはマシなので、前面に板を貼ることにした。

下の枠にもクレオトップを塗る。

廃材からクギを抜き、適当な長さに切って敷地の隅に運んで、作業終了。

ビフォー



アフター



清々しく厳粛な空気が漂った。
楽しかったのは解体くらいで、作業のほとんどは掃除みたいで大変だった。
- スモールハウスの暮らしの関連記事
-
- 電子レンジでご飯が炊ける、ちびくろちゃん購入 一人用炊飯器 (2016/07/24)
- 木を切る (2015/11/06)
- 考えていたこと (2014/04/05)
- ウッドデッキリフォームDIY 防腐剤クレオトップを塗る (2015/11/21)
- 家選び・・・失敗したかもしれない (2015/01/30)
- 玄関ドア・窓にマジックテープで取り付ける簡易網戸 (2015/06/11)
- スモールハウスを購入した!!! (2015/01/15)
- ログハウスの壁塗り替え(3) (2017/04/19)
- ここは蒸し風呂 (2015/07/22)
- 土地探し (2014/04/10)
カテゴリ: スモールハウスの暮らし
2015/11/23/23:14
| ホーム |