ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
ドクダミ茶作り失敗
その辺にドクダミが生えていたので、お茶にしようと少し採ってきた。

洗った。

連日天気が悪く、干してもう4日も経つが、全然乾燥しそうにない。
昔、野生のホップを採って来ていい感じに乾燥したころ、中から小さい虫がうじゃうじゃ湧き出した事をふと思い出した。
どくだみは臭いといえば臭いが、香菜のような清涼感のある芳香も少し混じっていたので、それほど嫌なニオイではなかったが、今やとても危険な香りがする。

見たこともない、蛍光水色の毛虫。
どんなにきれいな色だろうと、このあと、毛虫は小枝と一緒に宙を飛ぶことに変わりはなかった。


洗った。

連日天気が悪く、干してもう4日も経つが、全然乾燥しそうにない。
昔、野生のホップを採って来ていい感じに乾燥したころ、中から小さい虫がうじゃうじゃ湧き出した事をふと思い出した。
どくだみは臭いといえば臭いが、香菜のような清涼感のある芳香も少し混じっていたので、それほど嫌なニオイではなかったが、今やとても危険な香りがする。

見たこともない、蛍光水色の毛虫。
どんなにきれいな色だろうと、このあと、毛虫は小枝と一緒に宙を飛ぶことに変わりはなかった。

- 草花・山菜・木の実の関連記事
-
- 栗拾い (2014/10/02)
- 山栗を拾った (2016/09/21)
- サンショウの実 (2013/07/07)
- 自家製・ちりめん山椒 (2014/07/14)
- キイチゴと桑の実 (2014/06/26)
- 粉山椒を作る (2013/10/26)
- ツツジが見ごろ (2015/05/14)
- スミレ (2013/05/20)
- 山栗を茹でて皮をむく (2014/10/03)
- ネマガリダケ採った (2020/05/29)
カテゴリ: 草花・山菜・木の実
2015/06/28/23:58
« 新発見?足場を築く蟻
シイタケ初収穫 »
| ホーム |