最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

ステンレスカウンタートップが届いた  

オーダーしていたステンレスキッチントップが届いた。
排水トラップもついている。

いやー、参った。
想定外の重さで動かすのが困難だ。
こんなにデカいシンクは、この狭いキッチンに必要だっただろうか?小さなシンクでも、ちゃんと鍋もフライパンも洗えたし、これらを洗うためには、他に汚れ物などが溜まっていてはならず、必然的にシンクをきれいに保たざるを得なくなり、そういう習慣を身につける良い機会でもあったのに。
人間には適応能力がある。不満だらけだったはずのキッチンもいつの間にか慣れていって、もうそれほど気にならなくなっていたところへ、場所に不相応な感じの立派過ぎる物が届いて、よく考えずに買ってしまった自分のバカさ加減に呆れるばかりだった。


0235.jpg


表側。白いのはキズ防止フィルム。
ビルトインコンロにしたかったが予算の都合と、自分でやるのが難しそうだったので諦めて、一口ガスコンロを右側に置く。
流し台は高くしたいが、そうするとガスの方が使いづらくなるため、高さは程々に86cmとする。


0237.jpg


裏に厚さ20mmの合板が貼ってあるのが重い原因だろうか。

0240_201504151624544eb.jpg


DIYとかまともにやったこと無いくせに、流し台自作しようだなんて無謀だったし、全然作れる気がしない以前に、なんだか面倒くさくなってきた。
オーダーだから返品できないし、部屋を占領されていると邪魔なのでやるしかないが。

下記のように、最低でも脚だけは作る。強度は大丈夫かな。
余裕があれば、側面と後ろにベニヤを貼って、棚も一段作りたい。

298.png





 

DIYキッチンの関連記事

カテゴリ: DIYキッチン


月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp