最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

ネズミ捕りの餌にひまわりの種  

ネズミ捕り粘着シートを床下に設置するようにしたら、ネズミがよく捕れるようになった。
夏ごろ仕掛けたまますっかり忘れていた時には、一見、土のように真っ黒で、窪んでいる所に目があったのだと何とかわかるだけの、ドロドロに溶けて物凄い悪臭を放つ死体を5つ見たこともある。

シートに置く餌としては、ご飯粒や果物や菓子など試したが、カビが生えたりカラカラに乾燥するなどあまりよくなかった。
それで今は、ひまわりの種を置いている。
ハムスターの好物だけあって、ネズミも好きみたいだ。

粘着シートは安いのでも1枚100円ぐらいするので、ネズミが端の方に掛かったらカッターで切って、きれいな部分はまた使うようにしている。

閲覧注意!粘着シートにかかったネズミ3匹

ひまわりの種といえば、野鳥用にペットボトルでバードフィーダーを作って木に吊るしておいたのだが、サルがペットボトルをどこかへ持ち去ってしまった。
まさかこんなに狭くて細い木の枝にサルが登るなんて思わないし。
そういうわけで、残りは、ネズミ捕りのエサになった。

10月ごろ

s357.jpg





 

野生動物の関連記事

カテゴリ: 野生動物


月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp