最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

細い三日月の撮影  

細い三日月は、最後に見たのがいつだったのかわからないぐらい何年も見た記憶がない。

もしかしたら、イメージや画で見ただけで、実物は見たことがないのかもしれない。
だからやっと見ることができて、それがあまりにもきれいで感動した。
いつも見る月は白く輝いているけど、細い三日月は黄色く温かそうな光を放っていた。

天気が悪くてもダメだし、月が出ていなければダメだし、深夜だときつい。
が、今回はいい条件が揃っていた。
撮影は満月よりは難しかったかもしれない。


2014/02/02
023_201402042159282a3.jpg



012-.jpg



これは、以前撮ったやつ。
やっぱりオリオン座が明るくて華やかで好きだ。
家の周りだから、もれなく木か屋根か電線のおまけが付いてくる。


021_20140204215931061.jpg





 

月・星空・夜景撮影の関連記事

カテゴリ: 月・星空・夜景撮影


コメント

別世界

美しいですね、別世界のようです。

URL | よっしー #qAuWvZvY
2014/02/05 10:55 | edit


Re: 別世界

よっしーさんへ
夜、窓の外を眺めてみれば、こんな世界が広がってますよー。

URL | ぶるとぱ #-
2014/02/05 12:15 | edit


三日月とオリオン座うまく撮れましたね

さっき庭に出たら、ちょっとした容器にたまった水が凍っていました

この冬初めてくらいかな?

部屋の温度は0度だった

URL | めい #-
2014/02/05 12:29 | edit


Re: タイトルなし

めいさんへ
ありがとうございます。

家の中は結構温度低いんですね。

昨日から、また真冬に逆戻りしてしまいました。
これからが本当の寒さかもしれません。

URL | ぶるとぱ #-
2014/02/05 14:26 | edit


この月、1日目か2日目かな。

昨日から真冬になったね。
今まで暖冬だと喜んでいたのに。
私の所は、今朝30cm雪が積もってた。
ぶるとぱさん、除雪、気を付けてね。

URL | サンバー #1Ncfmy3k
2014/02/05 14:42 | edit


Re: タイトルなし

サンバーさんへ
月齢2.2らしいです。

寒いですね。
今年の冬は暖かいなんて言ってたらこれですよ。
こちらも雪降っていますが、風が強くて無理なので今日は雪かきをさぼります。

URL | ぶるとぱ #-
2014/02/05 16:08 | edit


今、新聞見たら、私の住む所で明日、月齢6.2って書いてあった。ぶるとぱさんは2日に撮ってるから月齢2.2になるね。小数点付いて難しい。。。

ぶるとぱさんの所も、とんでもない天気だね。
お互いに、明日の朝の景色が怖いね。
ドカ雪になりませんように。。。

URL | サンバー #1Ncfmy3k
2014/02/05 16:58 | edit


ホント、きれい~

朝イチのメール・チェックで東京の友人が
昨晩の月はフルーツ皿のようで美しかった…。
と、ありました。
ニース、ここ数日、曇天か雨。

で、ここで、その月を見ることができました。
ああ、こんな月だったんですねえ。
ほんと、きれい~

ぶるとぱさん、ありがとうっです。

URL | la pie #LkZag.iM
2014/02/05 17:36 | edit


Re: タイトルなし

サンバーさんへ
小数点はどういう意味なんだかよくわかりません。

現在-16℃です。
今シーズン1番の寒さかもしれません。
吹雪で薪もとりに行けないし、参りました。

URL | ぶるとぱ #-
2014/02/05 19:14 | edit


Re: ホント、きれい~

la pieさんへ
フルーツ皿かー、おもしろいですね。
そちらは悪天候だったようで残念でしたね。

どういたしまして。

URL | ぶるとぱ #-
2014/02/05 19:16 | edit


ぶるとぱさん、こんばんは。
お久しぶりです。

私も、ギリギリな感じの三日月、好きです(^ー^)
冬は空気が澄んでて良いですね。

前回に続き、美しい写真に感動しました。
疲れた気分も癒やされます。
ありがとう(●´ω`●)

URL | オリーブ茶 #-
2014/02/05 19:33 | edit


Re: タイトルなし

オリーブ茶さん、お久しぶりです。
1日だったらもっと細かったんですが、残念ながら見えませんでした。
1ヶ月後にまた期待します。

冬だから月も特別きれいなんでしょうね。

こちらこそ、ありがとうございます。

URL | ぶるとぱ #-
2014/02/05 19:48 | edit


とても好きです

細い三日月、すきです。
いつもこの細い三日月をみると、爪きり後の爪を思い出します。

一面雪景色の夜中の月灯りは、本当にきれいですよね。雪もキラキラしていて、青白くて・・・

ぶるとぱさんは、そんな景色をみているのでしょうか。

お聞きしたいことがあります。洗濯機のホースの水など氷ったりしますか?
我が家は今朝凍ってしまい、脱水ができなかったです。室内なのに・・・
初めてのことでおどろきました。






URL | カフェオレ #-
2014/02/06 02:57 | edit


冬の月は綺麗ですね。私も窓から庭を眺めていてその青白い美しさにうっとりする事が多いです。

ビーズのアクセサリーを以前作ってらしたそうですが最近はなにか手仕事はなさっていますか?
お写真があれば拝見したいです。

URL | carolinakiki #ScYX4ltA
2014/02/06 03:49 | edit


昨日は大雪でした。

美しいです。

漆黒の闇に浮かぶ月。
たしかに温かい色をしていますね。

そして、オリオン。
私も一番好きな星座です。
真ん中の規則正しく並ぶ三つ星は、それぞれが、まったく無関係な星なのかと、今更ながら考えてしまいました。
あまりにも、揃っているので。

オリオンの画像の夜空の色も好きです。
日本の色の表現でいうと、この色は藍色でしょうか。

星が見える日は特に寒いです。
ぶるとぱさん、夜間の撮影で風邪を引きませんように。
しっかり着込んで、温かい飲み物を用意して
臨んでくださいね。

(大量の雪かきのあと、ストーブのある部屋で、アイスクリームを食べながら、ぶるとぱさんの写真を見ている私からの切なる願いです)



URL | うた #YM16R1CM
2014/02/06 11:28 | edit


Re: とても好きです

カフェオレさんへ
三日月の光は暗いのでまっくらです。
満月だったら周りの雪景色も見れるかもしれませんね。

昨日、今朝は寒かったですね。
私はおもちゃみたいな小型の二層式洗濯機を風呂場に置いて使っていますが、ホースは凍ったことはないです。
排水ホースに水が残っていたのかも?
全自動だと給水ホースの水が凍る心配もありますね。


URL | ぶるとぱ #-
2014/02/06 11:43 | edit


Re: タイトルなし

carolinakikiさんへ
満月の青白い光も三日月の暖かい光もいいですね。

最近は、物作りは一切してないですね。
ビーズアクセサリーは画像が残っていたら、お見せしてもいいのですが。
随分昔の事だからもう消しちゃったかな。

URL | ぶるとぱ #-
2014/02/06 11:47 | edit


Re: 昨日は大雪でした。

うたさんへ
オリオン座の写真の夜空の色は本当は黒なんですが、写真だと明るく撮るので青っぽかったり、紫っぽくなったりします。星だけよりも、背景も写っている写真が好きです。

ただ今、雪かきを終えてきたところです。
久しぶりの雪かきで疲れました。
いつもより寒くて、指がかじかんで痛かったです。

暖かい部屋でアイスクリームなんて羨ましいです。

URL | ぶるとぱ #-
2014/02/06 11:52 | edit


またきれいな画像ですね〜
うっとりします^^

ビーズアクセサリーされてたんですね・・・私も去年までしてたんですよ〜もう止めてしまいましたが・・・

もう一つの食事のブログ拝見しました。
ご飯をラップで包んで保存してるんですね。
そのままチンして食べるかと想像ですが、私と同じです。
茶碗には移しません・・・(笑)

雪が降って寒いですね・・・

URL | ねこやん #-
2014/02/06 13:22 | edit


Re: タイトルなし

ねこやんさんへ
私がビーズやっていたのはずっと昔です。
最近でも流行っているんですか?

誰に見せるわけでもないし(見せちゃってるが)、わざわざ茶碗に移すとか面倒な事はしません。
それにラップのままって結構食べやすいです。

URL | ぶるとぱ #-
2014/02/06 15:47 | edit


月の満ち欠けの計算って、私にしたらちょっと難しいんだわ。
月の満ち欠けは小学校の理科で習ったんだけど、高校の古文の授業の方が印象深いわ。
紫式部の「めぐりあひて 見しやそれともわかぬ間に 雲がくれにし夜半の月かな」
小倉百人一首だから、小学校の時に覚えたんだけど、深い意味は高校の時に習った。
恋の句が好きだった。
夜半の月は夜中の月。

月って言うとあれも月だね。周期が28~30日。
肌の生まれ変わりも28日。
月の周期に似ているね。
人間の体も神秘的。

URL | サンバー #1Ncfmy3k
2014/02/06 18:49 | edit


Re: タイトルなし

サンバーさんへ
>月の満ち欠けは小学校の理科で習ったんだけど
まったく、記憶にないです・・・。

百人一首、意味も知らずに全部覚えたけど、忘れた。

人間も月の満ち欠けに影響を受けてるようですね。

URL | ぶるとぱ #-
2014/02/06 21:15 | edit


私も見ました。

爪の先のような、三日月。嵐の合間に出た月、美しかったですね。こちらは、本日も嵐。
隣の白鳥の公園の池は満水で、普段なら、池の周りを、自転車で走れるのに、洪水みたいになっていて、とても、走れませんでした。
いよいよ明後日、日本に帰国します。
晴れてるといいな。嵐には、うんざりです。

URL | たんぽぽ #-
2014/02/07 09:15 | edit


初コメントさせて頂きます。
とても綺麗なフォトありがとうございます。
見ているだけで癒されました。

URL | 風神 #-
2014/02/07 11:36 | edit


Re: 私も見ました。

たんぽぽさんへ
帰国楽しみでしょう。
日本を満喫していってください。
多分、そちらより寒いかもしれませんね。

URL | ぶるとぱ #-
2014/02/07 12:46 | edit


Re: タイトルなし

風神さん、はじめまして。
こちらこそありがとうございます。
他にも夜空の写真などの記事があるので、よかったらご覧ください。

URL | ぶるとぱ #-
2014/02/07 12:47 | edit


コメントの投稿

Secret

月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp