ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
こっち向け
コーキングで家中の隙間を埋めたり、床下の通気口を塞いだ効果もあるのだろうが、明らかに去年より暖かいと感じる。
今冬は水道が凍ったことはないし、台所や風呂に薄氷が張ったこともない。
あと1ヶ月も耐えれば冬が終わるのなら、冬もそんなに辛くないと思った。
つららがどんどん融けて、崩れ落ちていった。

晴れた日はいつも窓の外を眺めている。
私にはカラスのような野太い声しか聞こえないので、野鳥は目で見て探すしかない。
だから葉が茂ってしまうと、鳥を見つけるのは無理かもしれない。
木立の中に動くものが見えた。
しきりに木に向かって突っついている、ちょっと大き目の鳥。
どうやらキツツキっぽい。

これは、前にもいたコガラだね。(追記:エナガらしいです)
こんなショットしか撮れなかった・・・。

夕陽が沈む。

- 野鳥の関連記事
-
- ミヤマホオジロのオスとメスの餌場争い (2017/01/17)
- 巣箱完成 (2014/03/10)
- ヒヨドリが水場に来た (2017/06/01)
- 公園のカルガモ (2016/10/12)
- 白鳥を見に行ってきた (2016/12/20)
- 餌を食べるミヤマホオジロ (2017/01/11)
- モズのメス (2017/01/07)
- 公園をはしご (2016/11/18)
- ペットボトルのバードフィーダーにやって来たヤマガラ (2015/02/19)
- 巣箱設置 (2014/03/16)
カテゴリ: 野鳥
コメント
めずらしい
へぇ~~~!!つららですよ。
子供のころに見たけれど、いまじゃとんとお目にかからないです。
鳥の写真が撮れてよかったですね、自然の美しさを感じられます。
URL | よっしー #qAuWvZvY
2014/02/02 16:21 | edit
いつもキレイな画像ですね^ ^
うちにはカラスが毎日のように来ます
もう慣れたのか私が外に出ても逃げません
カー子と名付けてます。カー子が来ると嬉しくなるようになりました。
買い物は無事に夜に行き、2週間分を買いましたので、安心です!
ちょっとの勇気なのに、汗が出てるし、ドキドキするし、スーパー行くだけなのに…
早く春が来るといいですね。
URL | ねこやん #-
2014/02/02 17:07 | edit
充分、可愛いっです ♪
でもでも、やはり、凛とした光景ですねえ。
つらら……、もう、何年見ていないかなあ。
URL | la pie #LkZag.iM
2014/02/02 18:36 | edit
都会ではヒヨドリ(・・・たぶん?)がベンツの屋根を飽きもせず突いてました。
URL | 原 #S6aMermM
2014/02/02 19:31 | edit
小柄なコゲラ…(^^;
まだまだ寒そうな写真ですが,これでも温かいとのこと。
寒さそのものが写真を引き立たせてくれている感じが素敵です。
野生の動物や毎日の生活の写真をこうやって撮るような感性が自分にもできるかな…(^^;
URL | Aka Enma #-
2014/02/02 19:32 | edit
Re: めずらしい
よっしーさんへ
私はつららは見飽きました。
顔の見えない鳥の写真なんて・・・。
うまく撮れないもんですね。
URL | ぶるとぱ #-
2014/02/02 19:54 | edit
Re: タイトルなし
ねこやんさんへ
私もカラスでいいから、来て欲しいわ。
それぐらい鳥なら何でもいい状態です。
買い物無事済ませて良かったですね。
私も人に滅多に会わないので、たまに出かけると緊張します。
URL | ぶるとぱ #-
2014/02/02 19:58 | edit
Re: タイトルなし
la pieさんへ
小鳥の羽毛のふわふわ感はかわいいと思います。
まともな写真撮りたいなー。
URL | ぶるとぱ #-
2014/02/02 19:59 | edit
Re: タイトルなし
原さんへ
かわいそーなベンツ。
誰か、撒き餌でもしたんですかね。
URL | ぶるとぱ #-
2014/02/02 20:00 | edit
Re: 小柄なコゲラ…(^^;
Aka Enmaさんへ
キツツキじゃなくて、コゲラっていうんですね。
コゲラにコガラか・・・ややこしい。
暖かくはないかな。
普通に寒い、くらいです。
URL | ぶるとぱ #-
2014/02/02 20:03 | edit
流れ星
いつ見ても写真がとても綺麗です。鳥も、あの角度はあれでかわいく見えますよ(^^)
今日はとてもいいお天気で、家の中より外の方が気持ち良かったです。春はいいけれど、またあの暑い夏を想像すると…(*_*)
URL | ぷりん #-
2014/02/02 20:59 | edit
Re: 流れ星
ぷりんさんへ
鳥って動いてばかりでせわしないです。
もう少し大人しくしてくれるとありがたいのですが。
こちらは昨日と今日暖かいですが、やっぱり外の方が寒いです。
もう夏のこととは随分気が早いですね。
URL | ぶるとぱ #-
2014/02/02 22:33 | edit
ちょっとしっぽが長いみたい
小鳥くん、しっぽちょっと長いように見えますね。エナガ君かもしれませんね。頭、どんな模様だったでしょう?
URL | いととんぼ #qdBCZMBA
2014/02/02 22:48 | edit
コゲラって言うんですね♪
実家に帰った時、枯れたしだれ梅の木をつついていて、
その時、私も、ちょうどぶるとぱさんが撮ったようなショットを撮りましたよ~
ツララは九州生まれの私は、実物を見た事がありません。
今日は関西地方は春の陽気でしたよ~♪
URL | まい #-
2014/02/02 22:50 | edit
Re: ちょっとしっぽが長いみたい
いととんぼさんへ
そう言われると、前撮ったコガラよりだいぶ尾が長いですね。
頭は中央部分が黒でしたよ。
コガラでもエナガでもない何かとか?
URL | ぶるとぱ #-
2014/02/02 23:12 | edit
Re: コゲラって言うんですね♪
まいさんへ
まいさんが撮ったのもコゲラでしたか?
この鳥はずーっと突っついてましたよ。
今日は皆さん暖かかったようですね。
URL | ぶるとぱ #-
2014/02/02 23:15 | edit
木をつついているせっかちなシマシマちゃん、コゲラってキツツキの仲間だそうです。
前回のツララは真冬(>.<)。って感じのツララだったけれど、今回のツララはなんとなく春を待つツララ!
庭のすみにある、沈丁花が咲きそうで咲きません。私も春を待っているような…このまま冬眠したいような。
URL | わくわく #-
2014/02/02 23:56 | edit
春がやってきた感じの写真ですね。
ぶるとぱさん、また素敵な写真を有難う。つららの写真も綺麗ですけど、コゲラ(コガラ?)の、ふわふわっとした羽がとっても、暖かい雰囲気を醸し出していますねえ。
私も今日は、ブラックバードとマグパイを見かけ、寒い中にも、小鳥が現れてきたということは、春も少しずつ近づいて来たのかなと感じました。
相変わらず、嵐が多く、洪水の被害も、あちこちで出ていますが。
こちらは、日本人の数が少ないので、仲たがいするようなことがあったら、孤立してしまいます。村八分みたいな感じかな。人間関係は、本当に難しいですね。
URL | たんぽぽ #-
2014/02/03 02:52 | edit
陽が沈む写真、素敵ですね
1日が終わっていく感じが伝わります。
独りで窓の外をずっと眺めている瞬間は
切ないけれど大事な時間です。
URL | さみしい一匹狼 #-
2014/02/03 03:51 | edit
Re: タイトルなし
わくわくさんへ
> 木をつついているせっかちなシマシマちゃん、コゲラってキツツキの仲間だそうです。
そのようですね。教えてもらいました。
もう花が咲きそうな季節なんですか?
昨夜外に出て暖かいな~と感じたので温度計を見たら1℃でした。
それほど暖かくもありませんでした。
URL | ぶるとぱ #-
2014/02/03 10:58 | edit
Re: 春がやってきた感じの写真ですね。
たんぽぽさんへ
上がコゲラで下がコガラだそうです。
ふわふわの小鳥見たいです。
村八分は日本人同士の中であるのですか?
海外にいると、日本人というだけで、付き合わなければならないこともあるのかもしれませんね。
URL | ぶるとぱ #-
2014/02/03 11:02 | edit
Re: タイトルなし
さみしい一匹狼さんへ
夕暮れの写真は、その辺をぶらりと歩いて撮って来ました。
晴れた日、窓の外を見るのは落ち着きます。
全然切なくないです。
URL | ぶるとぱ #-
2014/02/03 11:04 | edit
ノーネクタイの彼
私が住んでいるような平地でも、10月頃、渡りの途中に、シジュウカラ、コガラ、エナガなど種類の異なる鳥たちが集団になって雑木林にいることがあります。混群というそうです。シジュウカラはその胸元に黒いネクタイをいしめ、コガラは蝶ネクタイを、そしてエナガはノーネクタイです。写真の君は、明らかにノーネクタイ。そして、ちょっと長めのしっぽ。というわけで、エナガかなと思いました。でも、どうでもいいことかな。かわいい隣人がいるということだけで十分ですね。こちらのサイトには、薪ストーブの記事を探しているうちに到達しました。一週間前くらいのことです。ぶるとぱさんの言葉と写真の感性に惹かれて、今後も、訪問させてもらいます。
URL | いととんぼ #-
2014/02/03 22:20 | edit
Re: ノーネクタイの彼
いととんぼさんへ
平地の方が野鳥が多そうですよ。
確かに喉元に黒い模様がないですね。
多分、エナガです。
私としては、野鳥アルバムの鳥の種類が増えてうれしいです。
(まだ3種類)
URL | ぶるとぱ #-
2014/02/04 12:52 | edit
崩壊寸前の毎日 逃げ出したい毎日
死んでしまいたい・・・消えてしまいたい・・・後悔ばかりの人生・・・はち切れそうな心・・・ブログ毎日毎日何度も何度も読ませていただきました。心が少し・・・いいえ、たくさん、たくさん、勇気がもらえました。きっといつか、こんな辛い気持ち・・・時間が経過すれば少しだけゆっくりゆっくり・・・爪をはがすように、心がいたくなくなる時間が少し減るのかも・・・。そう思えました。感謝。
URL | nao #X4XADIws
2014/02/04 21:28 | edit
Re: 崩壊寸前の毎日 逃げ出したい毎日
naoさんへ
ブログ読んでいただきありがとうございます。
今naoさんは何か辛い事があるのですね。
時間が解決してくれるといいですね。
きっと大丈夫です、私もそうですから。
URL | ぶるとぱ #-
2014/02/04 21:48 | edit
時間
時間以上の薬は無いんですよね
酷い思いをして、もう絶対に生きて行けないと思っていた時
あてもなくバイクで飛び出しました
死に場所を探しに
キャンプ場の木に毎朝コゲラ来ていて、
一心不乱に木の枝を回りながらコココッて突いているのをずっと見ていました
携帯もない時代でしたから、人気の無い崖からこのまま飛んでしまえば跡形も無くなる、
そんな事を考えながら放浪して、
その間に出会った物、人、自然、いろいろな事から少しずつ、
いつの間にか生きる力を貰った様な気がします
ぶるとぱさんのブログも訪れる人にとってそういう物事の一部なのかも知れません
まだまだ寒い日が続きます、お身体気をつけて撮影してくださいね。
URL | popy #-
2014/02/05 03:18 | edit
Re: 時間
popyさんへ
私は自然もですが、ブログの読者さん達から生きる力をもらいましたよ。
ブログやらなかったら今頃どうなっていたのかわかりません。
私も暖かくなったら放浪したいです。
でも電気とネットがないときついかなー。
URL | ぶるとぱ #-
2014/02/05 10:24 | edit
偶然見つけたブログ、励まされて読んでいます。
山奥での生活、きっと想像できない程、大変と思います。
でも、春はすぐそこ。
体を大切になさって、寒さを乗り切ってくださいね。
コメントを書くのは初めてなので、どうすればいいのか分かりません。
マナーに反していたら、ごめんなさい。
URL | ナカムラ #-
2015/02/14 10:31 | edit
Re: タイトルなし
ナカムラさんへ
なんとか2月半ばまで来ました。
もうじき春ですね、それまでがんばります。
ありがとうございます。
URL | ぶるとぱ #-
2015/02/15 20:36 | edit
写真を売る
youtubeに動画をupして広告を貼り付ける
などもありますよ
全部読もうとしたんですけどまだ読み終わってません もうこの方法をされてるかもしれませんが
http://imagemarket.blog32.fc2.com/blog-entry-221.html
カメラの知識の審査があるらしいです
一度何かの動作をしたらずっとお金が入ってくるのがいいですよね 写真をpixtaに売ったらそれを見た人が数十円から数百円で買っていく 動画をupしたら誰かが見るたび広告収入が入ってくる それなら具合が悪い期間があっても安心です 私は株をしてます 稼げるようにはなりましたけど毎日やらないといけません
★PIXTA
【種類】写真、イラストの販売が可能
【登録料】無料
【支払い】
22%~58%
※販売数に応じてコミッション率が変わる仕組み
※専属販売かどうかによってもコミッション率が変わります
LINEで誰でも自作スタンプを販売可能に!LINEスタンプの作り方 ...
http://matome.naver.jp/odai/2139342209617675301
URL | 宇宙 #sSHoJftA
2015/02/18 22:03 | edit
Re: タイトルなし
宇宙さんへ
稼ぐ方法ですか?
いろいろありがとうございます。
審査とかあると難しいかもしれませんね。
URL | ぶるとぱ #-
2015/02/20 20:54 | edit
コメントの投稿
| ホーム |