ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
しぶんぎ座流星群の撮影
外に出るやいなや、流れ星を見た。
天体ショーは既に始まっている。心が躍った。
山の上への道は積雪で通行止めとなっている。
リゾートマンションの駐車場はどうかと思って行ってみたら、案の定、街灯で明るすぎた。
残念ながら家の外で、デッキの雪の中へ三脚を刺して立てるしかなかった。
雪かきしていないことを激しく後悔。
どの方角でも見えるらしいので、流星を撮れなかった時のことも考えて、北斗七星にカメラを向けておいた。
結局、肉眼で見たのは2個だけで、あとは連続でシャッターを切って家の中へ入ったり出たりで(なにせ-10℃だから寒くて)、写真に写っているかどうかは運まかせだったが、画像を再生し無事写っているのを確認した時はとても嬉しかった。
01/03/05:45

写真には全部で5個写っていたがどれも微かで、中ではこれが一番はっきりしている。
空が白んできて、星が見えにくくなってきたところで撮影終了。
追記:コメントで言われて気づいたのですが、私が撮ったのは2枚とも流星ではなくて飛行機のようです。
流星だと思って見てくれた方、すみません。
01/03/05:50

しぶんぎ座流星群の見ごろは、今夜24:00~明日の明け方にかけてだそうです。
暇な人は空をぼーっと眺めましょう。
私も寒さに負けず、また写真を撮る予定。
- 月・星空・夜景撮影の関連記事
-
- 月の写真は撮れたか (2013/09/20)
- 月を撮る、その後 (2013/11/18)
- 夏の星座 さそり座・こと座・はくちょう座・わし座・や座・いるか座 (2017/07/18)
- 月と星 (2013/11/26)
- 流れ星の写真が撮れた・・・多分 (2014/01/28)
- 三日月 (2013/12/09)
- ヘイケボタルの舞 (2017/07/21)
- 中秋の名月を撮る (2013/09/19)
- ぎょしゃ座とおうし座 (2014/11/23)
- 2018年火星大接近なので星空撮影 (2018/07/14)
カテゴリ: 月・星空・夜景撮影
2014/01/03/19:14月・星空・夜景撮影 |コメント: 28
コメント
癒し
空の写真、癒されます。綺麗ですね。心洗われます☆夜、空を眺めることもなかったので見てみます。
URL | 愛 #-
2014/01/03 20:10 | edit
Re: 癒し
愛さんへ
私も昔は空なんかそんなに見なかったですが、今は楽しみです。
愛さんも流星見てみてくださいね。
写真より、本物の方がきれいですよ。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/03 21:33 | edit
美しいです
こんばんは。
新年おめでとうございます。
今年もブログを楽しみにしています。
天体観測に天体写真とっても良いですね!
星の写真って見ていてほんと癒されます。
星座などはあまり詳しくないのですが、ボーっと見ているだけでも楽しいです。
これからも写真楽しみにしています。
風邪などには十分気を付けてお身体大事にして下さい。
URL | ごん太 #-
2014/01/03 22:48 | edit
When you wish upon a star ☆彡
雪の結晶に続いて,綺麗な写真が撮れましたね。冬の凛とした感じが良く出ていると思います。
寒いのは嫌いだけれど,こういう写真は素敵だなと思います。
ぶるとぱさんも風邪をひかないように気をつけて下さいね。
カメラも部屋と外を何度も出し入れすると痛むと聞くので気をつけて,これからも素敵な写真を見せて下さい。
残念ながらこっちは雲って流星は見えそうもありません。(;。;)
URL | Aka Enma #-
2014/01/03 23:24 | edit
頑張れ~
早起きはニガテ、
でも、今年からは……の言葉通りで凄い!
今、またシャッターを押してらっしゃるのでしょうか。
頑張れ~、ぶるとぱさん!!
夜空の星屑のなかに光りの帯が何本も…なのでしょうか…??
URL | la pie #LkZag.iM
2014/01/04 02:15 | edit
流星は撮るの難しいですよね。
私は一度も成功したことがないです。
5分に一回くらいは流れているそうですが、
あまりにも空は広すぎます。
一度だけ白い線が写っていたことがありますが、
飛行機でした。
URL | かもめスタジオのかなも #-
2014/01/04 03:31 | edit
流星☆☆
同じ空を見てるはずなのに見える星の数が全然違います。毎晩あんなに綺麗な星が見えるなんて羨ましいです。雪の結晶も私は一度しか見た事がありませんが、星、雪、川、ぶるとぱさんのブログで見せてもらっている景色だけでも、自然の美しさには癒されます。雪かきなど大変な事もたくさんあるとは思いますが、今年も一年ぶるとぱさんのブログ楽しみにしています。流星の写真とても綺麗~(^o^)/~~風邪には気を付けて下さいね。
URL | ぷりん #-
2014/01/04 06:43 | edit
ご苦労様でした。
そちらは厳寒のなかで観るのは厳しいですよね。
私も5時頃から見ましたが5~6個でした。
ベランダから見ましたが、首が痛くなりました。
以前見たときは1分に1個位の間隔で観れたので、まさに天体ショーで感激しましたが、今回はチョッピリ残念ですが、見られただけでも満足です。
URL | コスモス #-
2014/01/04 08:38 | edit
流星
おはようございまーす
今、ちょこっと掃除して、おこたに当たりながら
パソコンを見たら、四分儀座流星群の流星の写真を撮ったとのこと
ぶるとぱさんすごい!すごいです
私、この流星群知らなかったです
初めて『写真』でみました
ぶるとぱさんは、なんでもなさるんですねぇ
とてもはじめてとは、思えません
いろんなことに才能があるのだと思います
みなさんのコメントにもありますが
文才もすごいと思います
わたしも書くことは大好きですが、とても
足元に及びません
私事ながら、葛藤の毎日ですが、ぶるとぱさんの文章に励まされながら、今を生きています
頑張りましょうね めい
URL | めい #-
2014/01/04 09:22 | edit
Re: 美しいです
ごん太さんへ
天体観測はおもしろいのですが、今の時期寒すぎてきついです。
忍耐が必要ですね。
私も星座の名前とかわからないのでこれから覚えて生きたいと思います。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/04 11:57 | edit
Re: When you wish upon a star ☆彡
Aka Enmaさんへ
寒過ぎてカメラが動かないんじゃないか、と思うこともあります。
3:30に起きたのですが、こちらも曇っていて星は見えませんでした。
一番の好条件に見れなくて残念です。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/04 12:00 | edit
Re: 頑張れ~
la pieさんへ
めちゃめちゃ眠かったんですけど、目覚ましで起きたのに、曇っていて星は見れませんでした。
なのでまた寝ました。
写真に写っている線は流星じゃなくて、飛行機のようです・・・。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/04 12:03 | edit
ぶるとぱさん、あけましておめでとうございます(^ー^)
ぶるとぱさんのブログを見るのが遅かったです‥トホホ。
しぶんぎ座流星群は初耳です( ̄∇ ̄)
なんとも渋い名前‥。
見損ねてしまい、本当に残念‥。
でも寒いなか、ぶるとぱさんが撮影して下さったお陰で、見た気分にはなれました(笑)
ありがとうございます(^ー^)!
URL | オリーブ茶 #-
2014/01/04 12:04 | edit
Re: タイトルなし
かもめスタジオのかなもさんへ
白い線・・・まさにこの写真ですよね。
拡大して見たのですが流星じゃなくて、飛行機した。
目で見たのはあんなにきれいなのに、写真ではきれいじゃなくておかしいなと思っていたんです。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/04 12:05 | edit
Re: 流星☆☆
ぷりんさんへ
星の数は肉眼で見えない小さい星でもカメラには写るんです。
私の所も実際こんなに見えないですよー。
流星だと思ってたのは、どうやら飛行機のようです・・・すみません。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/04 12:07 | edit
Re: タイトルなし
コスモスさんへ
流星見えましたか、良かったですね。
私の所は曇っていて星は全くみえなかったです。
そんなこともあろうかと、前日に見たんですけどね。
今日も曇っていて雪なので今晩も無理だろうなー。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/04 12:11 | edit
Re: 流星
めいさんへ
> パソコンを見たら、四分儀座流星群の流星の写真を撮ったとのこと
しぶんぎ座って漢字だとこう書くんですね。
漢字の方がわかりやすくていいですね。
すみません、写真の流星だと思っていたのはなんと、飛行機でした。
こういうミスをするあたり、やはり初心者ですねー。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/04 12:15 | edit
Re: タイトルなし
オリーブ茶さんへ
私の撮影したのは流星じゃなくて、飛行機でした。
ごめんなさ~い。
しぶんぎ座流星群は前後の日でも見られますよ。
ただ、数はぐっと減ってしまうので沢山は無理かと思いますが。
今夜も晴れていたら見れるかもです。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/04 12:19 | edit
人工衛星?
私の場合の白い線はこんな感じではなかったです。
ブログ画像が640X427ピクセルなのであまり拡大できませんでしたが、
飛行機ではないみたいですよ。
飛行機の場合は線の横に等間隔で点が残ります。(翼の信号灯)
元画像ならもっと確認しやすいはずです。
もし点が無ければ人工衛星の場合もあるそうです。
URL | かもめスタジオのかなも #-
2014/01/04 14:06 | edit
Re: 人工衛星?
かもめスタジオのかなもさんへ
画像を拡大したのですが、軌道が等間隔で途切れていたんですよね。
だから飛行機だと確信しました。
どちらにせよ、流星以外の人工的な何かということでがっかりです。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/04 14:29 | edit
私も、星の様な光がスゥーと移動するのを見ました。流れ星のように尾は曳かず光の点だけが移動してて、何だろうと不思議でした。
次回は夏季に見られるといいですね。
URL | コスモス #-
2014/01/04 15:54 | edit
Re: タイトルなし
コスモスさんへ
> 流れ星のように尾は曳かず光の点だけが移動してて、何だろうと不思議でした。
飛行機じゃなくって?
そうそう、なにもこんな寒い時期じゃなくったって、何とか流星群なんてあるんだから。
外にずっといられる季節になってからまた観測しましょう。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/04 17:28 | edit
死ぬな
URL | makkuro_baby #12etfby2
2014/01/04 17:45 | edit
Re: タイトルなし
makkuro_babyさんへ
死ぬ勇気はないですよ。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/04 19:21 | edit
飛行機ではないですよ。だって行ったり来たりするんですよ。Uターンとか!?ビックリでしょう。一体何なんでしょう。
URL | コスモス #-
2014/01/04 19:58 | edit
Re: タイトルなし
コスモスさんへ
ですよねー、飛行機なら誰でもわかりますよね。
・・・UFOじゃないですか?
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/04 20:02 | edit
流星じゃないとしたら、この時期は、若田光一さんが滞在する国際宇宙ステーションが朝方 見えるようなので
もしかしたらそれもあったのかもしれませんね♪(一度だけ見たことがありますが、けっこう感動ものでした)
たとえ流星じゃなくても、空に輝くものすべて 私は好きです。
もし人工衛星だとしたら、それもまた なんて素敵なことでしょう。
もし飛行機だとしたら、厳寒の中 撮影されたなんと幸運な飛行機でしょう。
(ちょっと、ロマンチックに考えすぎかな?)
四分儀座流星群。私も知りませんでした。
今夜 私もぜひとも見たいと思っています。
が・・・。
また、吹雪いています。困った空です。
この画像の空の色は何色というのでしょう。
素晴らしい色ですね。
風邪をひきませんように。温かくして 撮影してくださいね。
URL | うた #YM16R1CM
2014/01/04 22:49 | edit
Re: タイトルなし
うたさんへ
国際宇宙ステーションという可能性もあるんですね。
人工衛星、飛行機、、、、何かわかりませんが、よく沢山写ったものだと思います。
ブログに載せてはいませんが今までも夜空を撮影しましたが何も写っていなかったので。
昨夜はしぶんぎ座流星群見られましたか?
こちらはまた天気が悪くなってしまいました。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/05 13:01 | edit
コメントの投稿
| ホーム |