ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
雪の結晶
ブログを通じて沢山の人に年末年始の挨拶を貰ったので嬉しかった。
それに、私にはやりたいことがあったので、ひとりで寂しいとか、余計な事を考えずに済んだ。
雪がチラチラと舞う中、紺色のTシャツと紺色のナイロンジャンパーを雪の上に広げた。
雪の結晶の写真を撮るためだ。
ナイロンでは雪がすぐ解けてしまうので、Tシャツの方が幾分マシのようだ。
マクロレンズを持っていないので雪の結晶を撮るのは諦めていたが、ズームレンズでも撮れると聞き、都合よく雪が降ってくれたので早速試してみたのだ。雪を嬉しく思ったのは、ここへ来て初めてかもしれない。

自然界の最も美しいものを撮ったはずなのに全然美しくないのは、うまくピントを合わせられないのもあるけど、背景が汚いからに違いない。私は、編み目や繊維クズを見たくて写真を撮ったわけじゃないのに。
それにしても、色んな形があって面白いなあ。
いつかもっときれいに雪の結晶の写真を撮ってやる。
![]() | ![]() | ![]() |

今朝の窓の外の様子。
ここ数日は穏やかだったのに、またいつもの憂鬱な冬の日に戻ってしまった。

今年の抱負。
早起きする。頑張って8時台には起床したい。
皆様、今年もよろしくお願いします。
« しぶんぎ座流星群の撮影
うろつく人 »
コメント
新年
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
雪の結晶、すごーい!可愛いー!やっぱり自然は芸術そのものですね。
小さい頃、雪が降った日、嬉しくて外で遊んでいて、ふと手袋についた雪を見ると、
肉眼で結晶らしきものが見えて感激したのを覚えています。
(子供の頃は視力が良かったのですが、今は・・・悲しい~~)
昨日今日とお雑煮を食べました。
初詣も行っていないので、お雑煮食べたのが唯一お正月らしいMY行事かな?
去年の今頃はまだまだどん底付近にいた私ですが、少しずつ少しずつ良い方向に向かっている気がします。
誕生日から次の誕生日までの一年を区切りに運勢が変化するなんてことを以前聞いた事があるのですが、
ぶるとぱさんもお誕生日を区切りに変化の年が過ぎ去ったのかもしれませんね。
人生大波小波、、、お互いにgood surferでいましょうネ!(^^)
ところで、アレ作ったのですが、全く小鳥が寄り付く気配なしです。ガックリ。
逆にピーナッツリースという自然界にはありえない形(?)を小鳥が警戒してか、
リースを吊るした木にスズメ達さえとまろうとしません。木の下に撒いた地面の餌は相変わらず大好評なのですが・・・。
もう少ししたら、取り外してしまう予定です。無駄な努力をしてしまいました~。
こちら今日も良いお天気なのですが、風が強いです。風邪が冷たい~。
ぶるとぱさん、水道の凍結はその後どうですか?大丈夫?
URL | あむ #BluRSRrs
2014/01/02 13:14 | edit
あけましておめでとうございます。
今年もブログ更新を楽しみにしています。
雪の結晶・・・撮れるものなんですね。
私も今度挑戦してみたいです。
東京の雪はまだですが・・・
よい一年でありますように。
URL | 原 龍臣 #9deuuiK.
2014/01/02 13:55 | edit
Re: 新年
あむさんへ
あけまして、おめでとうございます。
雪の結晶はかわいいという言葉がぴったりですね。
肉眼でも結晶らしきものはなんとなくわかりますよね。
私は今年から新しい人生が始まると思っています。
去年の今とは全然気持ちが違います。
私もアレは作っていないです。
なにせ、鳥がまったくいない・・・これは作っても無駄だろうと。
春まで待ちます。
今日は暴風で泣きながら(嘘です)雪かきしました。
水道の凍結は今の所大丈夫です。
1、2月の方が寒さが厳しいので注意したいと思います。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/02 14:02 | edit
Re: あけましておめでとうございます。
原 龍臣さんへ
あけまして おめでとうございます。
とりあえずですが、結晶が撮れて嬉しかったです。
東京は雪まだですか。
そちらの雪質の方が結晶ができやすい気がします。
雪が降ったらぜひ、撮ってみてください。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/02 14:06 | edit
本年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
正月は天気も悪くないのに引きこもっているので,いい加減,飽きてきましたが,楽しく毎日ブログを巡回させていただいています。
明日は親類が遊びに来る可能性があるので,ちょっと出かけたい気分です。(笑)
雪の結晶撮影ですが,手持ちで取っているのであれば,ズームレンズを使うよりもカメラを固定して,軽いレンズの方が良いかも知れませんね。
息を吹きかけないように注意して下さいね。
文字通り,水の泡になってしまうので…(笑)
URL | Aka Enma #-
2014/01/02 14:22 | edit
スゲー
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
初めて見ました。
こんなのが振ってるんですね。
スゲーな自然は。
URL | ゴン太 #-
2014/01/02 15:13 | edit
Re: 本年もよろしくお願いします。
Aka Enmaさんへ
あけまして、おめでとうございます。
正月に親戚が来るとかすごく苦手です。
子供の頃、嫌でたまりませんでした。
大人になれば逃げられるのでいいです。
手持ちで望遠側で撮ってるので、やっぱり手振れしてますかね。
デッキの雪が邪魔で三脚が使えなくて。やっぱり雪かきしとくんだった。
軽いレンズは、、、持ってないです。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/02 15:37 | edit
Re: スゲー
ゴン太さんへ
あけまして おめでとうございます
自然てスゲーですよね。
こんなにきれいな形を作ってしまうんだから。
もし、雪が降る場所にお住いでしたら、ルーペとかで覗いてみては。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/02 15:40 | edit
新年
あけまして、おめでとうございます。
素敵ですね・・・雪の結晶・・・
すごい~
雪が、めったに降らない我が家では
なかなかそういうのってないので
素敵です・・・
また楽しみに立ち寄らせていただきます。
URL | ゆず茶♪ #-
2014/01/02 16:19 | edit
新年あけましておめでとうございます。
私も、何時もどうりの正月」です。
雪の結晶はみな違う形だから、楽しみですね。
URL | コスモス #-
2014/01/02 16:20 | edit
あけましておめでとうございます。
いつもブログ楽しみにしています。雪の結晶を見て思わず、すごーい!と声が出てしまった。自然にはかなわない、、、。つくづく思います。私の暮らす瀬戸内地方ではなかなか見られない景色をいつも楽しみにしています。ぶるとぱさん、今年もよろしくお願いします。
URL | けい #-
2014/01/02 17:02 | edit
はじめまして、明けましておめでとうございます。
雪の結晶が子供のころ好きだったので、懐かしい気持ちになりました。
小学生のころ、溶けないように標本を作った記憶があります。
良かったらご参考までに…http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://cs.kus.hokkyodai.ac.jp/tancyou/vol.19/kesshou.htm&q=%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%9B%E3%81%84++%E9%9B%AA&sa=X&ei=ih_FUuSjH9CMkgWKhoHoBg&ved=0CCcQFjAB
どうぞよい年になりますように。
URL | ごた #-
2014/01/02 17:19 | edit
Re: 新年
ゆず茶♪ さんへ
あけまして、おめでとうございます。
雪は見慣れていても、結晶はわざわざ見ませんからとても新鮮でした。
おもしろかったです。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/02 19:58 | edit
Re: タイトルなし
コスモスさんへ
あけまして おめでとうございます
一般的にイメージするような、細かい模様の結晶はあまりなかったです。
他にもいっぱい種類があるんでしょうね。
また探したいです。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/02 20:01 | edit
Re: あけましておめでとうございます。
けいさんへ
あけまして、おめでとうございます。
瀬戸内のような、温暖な地域で羨ましい限りです。
今年もよろしくお願いします。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/02 20:04 | edit
Re: タイトルなし
ごたさん、はじめまして。
あけましておめでとうございます。
結晶がそのまま形になるなんて面白いですね。
プレパラートとか、懐かしいかんじです。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/02 20:07 | edit
撮りましたね♪
リズミカルな音が聴こえてきそうで、とってもカワイイですね。
雪の結晶はもろくて、ちょっと風が強くなると 舞い降りた瞬間に形が崩れてしまいます。
有り余るほど降るのに、なかなか条件が揃わなければ撮影できないので、ぶるとぱさんの画像を穴が開くほど見て楽しんでいます。
同じ瞬間に舞い降りた雪でも、こんなに結晶の形が違うなんて、やっぱり自然は魅力的だな・・と思わずにはいられません。
自分の鼻息で雪が融けないように、
カメラが濡れないように・・・苦心しながら、そして夢中になりながら 初めて撮ったときのことを思い出しました♪
ぶるとぱさんの瑞々しい感性のブログに出会えて良かった。
このブログが、幸せいっぱいのブログじゃなくて良かった。
キレイごとばかりのブログじゃなくて良かった。
改めて、そんなことを思っているお正月です。
外は吹雪いています。
今年もどうぞよろしく♪♪
URL | うた #YM16R1CM
2014/01/02 20:17 | edit
Re: 撮りましたね♪
うたさんへ
うたさんに教えてもらって、早速撮ってみました。
今日は吹雪いているので、この雪じゃ結晶は撮れないでしょうね。
というか、カメラが濡れてしまいますもん。
私は望遠で離れて撮ったので鼻息で溶ける心配はなかったです。
これからは雪の日でも結晶を撮りたいという楽しみができました。
ありがとうございます。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/02 20:26 | edit
すごい!
雪の結晶が綺麗に撮れるんですね。
すごいなぁ~
都内は、雪の写真が撮れなくていいので、雪が降らないでほしいです。雪が降ると都市機能がマヒして大変なのです。電車が止まって家に帰れないとか、道路で滑って転んで大怪我したとか。それに、私もですが長靴を持ってない(笑)
ぶるぱとさんの気持ちが、昨年の後半かな、急に変わった感じがします。
面倒くさがりなのは寒さと雪のせいも大きいと思いますが、生きてる事に前向きに変わったように思います。また世の中へ羽ばたけるようになるのもあと少しかな?そんな感じがします。他人事ながら嬉しい変化です。
あ、別にバリバリ働いて金儲けしろとか、いい相手を見つけろとかじゃないです。
傷付いた動物が巣穴の中にじっとこもって回復するのを待っていた。もう少ししたらまた自由に出歩けそうだ。そんなイメージ。
春に鳥のエサ皿を作るのなら、鳥が里から上がってくる前にエサ皿を作っておくといいですよ。ある日、急にエサ皿が現れると、警戒して近寄ってこなくなります。最初からエサ皿があれば警戒しないですから。
URL | BLUE 福耳書房 #xN7Za8Hk
2014/01/02 20:56 | edit
Re: すごい!
BLUE 福耳書房さんへ
私も雪の写真は撮れなくていいので、雪は降らないでほしいです。
面倒くさがりなのは性格なので、多分一生変わらないと思います。
歳をとったらもっと酷くなるでしょう。
あっでも、楽しいことだけは面倒ではないです。
春に鳥が山に戻って来てくれるのを待ちますか。
お皿は設置しておくようにします。
鳥って目が良さそうだし、上から見て変なモノがあったら、すぐに気づくんでしょうね。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/02 21:32 | edit
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
一人でいても、多くの人たちとつながっていると感じられる世界になりましたね。ネットによって、昔では考えられなかった生き方ができる時代になったな
と感じます。うれしいことです。
雪の結晶は本当に自然の芸術そのもので、
見ていて飽きないですね。子どもの時に、
結晶が肉眼でも見えるのを知って感動したことを
覚えています。 どんどん写真の技術を
磨いて、すてきな写真をみせてくださいね。
URL | りこ #leaGyy6.
2014/01/02 23:02 | edit
やっぱり雪の結晶は可愛らしくてキレイだなぁ~。そしてその美しさを共有できるって、ぶるとぱさんのおかげです。小学生の頃、降る雪がマフラーやセーターに落ちてきて、よくみると雪の結晶が見えるのに、次の瞬間消えてしまい、誰かとこの思いを分かち合いたいのに、結晶はすぐに消えていきました。
この寒さと雪の中、鳥達は何処に身をひそめているのでしょうね。
最初は直ぐに来ないけど、余り場所を変えずに餌場を決めたほうが、良いと思います(経験談)。ミカンを横半分にしても、色々な鳥が来ました(メジロなど)
アレのリース、駄目かしら…。私も作ってみようかと、思っていたのですが…。
頭とお尻?の部分をチョコッと切って、クチバシでツッツけるようにしょうかな~とか、考えていたの。
URL | わくわく #-
2014/01/02 23:54 | edit
初めまして
明けましておめでとうございます。
去年10月、突然に一人暮らしをすることに
なり・・・こちらにたどりつきました。
雪の結晶、撮れるものなんですね!
ちゃんと形になっていてきれい。
またおじゃまさせてもらいますね♪
URL | ヒビン #zLWvhODg
2014/01/03 01:11 | edit
あけましておめでとうございます^^
今年も素敵な写真を楽しみにしています^^
URL | judie #-
2014/01/03 04:24 | edit
あけましておめでとうございます。雪の結晶がきれいで お年玉を頂いたようでうれしいような楽しいこころもちになりました。ありがとうございます。今年もよろしくおねがいします。
URL | kazu #-
2014/01/03 07:26 | edit
初めまして。
ブログ見てます。雪とっても綺麗☆私も、お正月一人で孤独に迎えぐーたら生きてます。。一人って寂しいけど自由で気ままなのはいいですよね。今年もよろしくお願いします(^-^)/
URL | 愛 #-
2014/01/03 08:22 | edit
Re: タイトルなし
りこさんへ
あけましておめでとうございます。
そうですね、ネットのおかげで寂しさもあまり感じないです。
今度はもっと美しく結晶を撮りたいです。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/03 10:14 | edit
良い流れ
良い「気」が流れていると結晶が綺麗に出て、
悪い「気」の中だと結晶の形が崩れると聞いたことがあったような・・・?
お写真はどれも綺麗な結晶ばかりだから
良い新年のスタートですね!
今年もよろしく!
URL | 流れ星 #Rqfkw.JA
2014/01/03 10:19 | edit
Re: タイトルなし
わくわくさんへ
私は子どもの時、雪の結晶を見たかどうか定かではありません。
霜柱をザクザク踏んで歩くのが好きでした。
ここでは鳥がどこにもいなくなってしまったので、無理っぽいですが、わくわくさんはリース作ってみたら?
私も春になったら作りますよー。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/03 10:19 | edit
Re: 初めまして
ヒビンさんへ
あけまして おめでとうございます。
前にコメントくれたのは違うヒビンさんかしら?
雪の結晶は撮るの諦めていたのですが、撮れてよかったです。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/03 10:23 | edit
Re: あけましておめでとうございます^^
judieさんへ
あけましておめでとうございます。
にゃんこたちは、コタツで丸くなっているかな・・・。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/03 10:30 | edit
Re: タイトルなし
kazuさんへ
あけましておめでとうございます。
こちらこそありがとうございます。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/03 10:31 | edit
Re: 初めまして。
愛さん、はじめまして。
私は、お正月もお盆もずーっと一人です。
ぐーたら気ままな生活、最高です。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/03 10:35 | edit
Re: 良い流れ
流れ星さんへ
写真はこれでも何十枚も撮っているんですよ。
もちろん崩れたのもありますよ。
まあ、あまりそういう事は気にしないのでいいですけどねー。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/03 10:39 | edit
今、ネットで知ったんですけど、今夜から明日の明け方にかけて「しぶんぎ流星群」が見られるそうです。月明かりが少なく好条件で1時間に20~50個の流星が見れるそうです。
特に明け方に多く見れるとか!!
寒いけど、頑張りましょう。
URL | コスモス #-
2014/01/03 16:48 | edit
謹賀新年
新しいスタートの記事に拍手。
雪の結晶写真を見て、おおっとなっていました。
でも、コメントを読み進めるていると、
雪の結晶を保存できるっとか、
春の鳥の来訪前に餌場所の設定をしておくといいとか。
すっごいですねえ(有意義!)。
先へ、先へのアドバイスがあって頷きまくっています。
お相伴を、ぶるとぱさんに感謝っです。
今年もお邪魔ムシ、よろしくお願いいたします。
URL | la pie #LkZag.iM
2014/01/03 18:00 | edit
Re: タイトルなし
コスモスさんへ
私も、チェックしてありますよ。楽しみです。
詳しくはブログを見てください。
今日も寝不足だー。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/03 18:53 | edit
Re: 謹賀新年
la pieさんへ
あけましておめでとうございます。
皆さんから、コメントで有益な情報をいただけるので、とても参考になってます。
今年もよろしくおねがいします。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/03 18:55 | edit
こちらは、相変わらず嵐です。
雪の結晶、綺麗ですね!しかも、あんなに素敵に写真を撮れるとは!
ぶるとぱさん、写真を載せて、エッセイを書くと、プロ顔負けのエッセイストになれると思うのですが。
他の方も書かれていますけど、ぶるとぱさんは、多彩な才能の持ち主だと思いますよ。
それと、他の方も書かれていたように、ぶるとぱさんのブログ読むとホッとできるんです。一人でも、こんなに力強く頑張って生きていけるんだと、勇気がもらえます。
ぶるとぱさんは、芯がしっかりした強い女性なんだなあと、つくづく感心してしいます。
タイトルの「40代バツイチ、捨てられた女」というのは、似合わないんじゃないかな、とさえ思ってしまいます。
やることがあって、ひとりで寂しいとか、余計な事を考えずに済むというのは、本当に素晴らしいことですね。
私は、やることあっても、余計なことばかり考えてしまって、だめですね。
こちらは、去年の12月から、今年にかけて、本当に、毎日のように嵐が続いています。本当に気が滅入ってしまいます。それどころか、洪水と、強風のため、イギリス国内あちこちで、被害が出ている模様です。
私はといえば、今は、日本に帰って、日帰り温泉に浸かることを、夢見ています。
URL | たんぽぽ #-
2014/01/06 05:15 | edit
コメント追加です。
あ、それから、大事なこと言い忘れていました。ぶるとぱさんは、ひとりひとりの方に、必ず、返事を下さる。なんて、誠実で、嬉しいことでしょうか。これも、ぶるとぱさんのブログがNO1になる秘訣だと思います。これからも、忙しいでしょうけど、ぶるとぱさんのファンを大切に頑張ってくださいね!
URL | たんぽぽ #-
2014/01/06 05:23 | edit
Re: こちらは、相変わらず嵐です。
たんぽぽさんへ
雪の結晶自体はきれいですが、背景が残念です。
エッセイとか書けないですよ、なぜなら興味が無いから。
>タイトルの「40代バツイチ、捨てられた女」というのは、似合わないんじゃないかな
離婚していなかったらブログも書いていないし、写真も撮らなかったし、これはこのまま残しておこうと思います。
そろそろ、やる事がなくなってきました。
体もだるいのでまたダラダラしようと思います。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/06 12:31 | edit
ミカンを横半分に切って、丸裸になったハナミズキの
枝に刺していたら、アッと言う間に皮と透き通ったふさ?を残して誰か・・(鳥)が食べてしまった。
URL | わくわく #-
2014/01/06 13:02 | edit
Re: タイトルなし
わくわくさんへ
鳥に間違いないですね。
動物だったら食い散らかして、薄皮を残すなんて芸当しませんもの。
今度は鳥が食べているところを見れるといいですね。
URL | ぶるとぱ #-
2014/01/06 13:15 | edit
綺麗。
励みになります。
URL | たにゃお #-
2014/09/10 17:32 | edit
Re: タイトルなし
たにゃおさんへ
ありがとうございます。
寒々しいですね・・・。
URL | ぶるとぱ #-
2014/09/10 19:48 | edit
コメントの投稿
| ホーム |