ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
バナナトラップにシロシタバ、スミナガシ
家の周りでバナナトラップ。
このカブトムシも良いサイズだったが、シロシタバの存在感には負けている。

電柱にいたミヤマクワガタ6cm位。
目と鼻の先にバナナトラップがあるのに来なかった。

エナメルのような光沢のクロカナブン。
クロカナブンがカナブンたちを追い払おうとしていた。
昼間はハチも多いので注意。

シロスジトモエ

朽木にゼリーを置いてみたが、ここはカブトムシ、カマドウマ、ヤスデくらいしか来なかった。

何とかキシタバ

20mmあるかないかの小さなクワガタのオスで見たこと無い大アゴなので確認したいのだが、蔓の隙間にすぐ隠れてしまう。
小さいと敵に見つかりにくい、隠れる場所が沢山ある、少しのエサで生きていける、という利点もある。

黒糖ゼリートラップにベニシタバ、オオゾウムシ。

やけに賑やかな日もある。
クワガタは細長くスジクワガタのオスのように見える。
いつものシロシタバも合流。
黄、紅、白と来たので残るムラサキシタバも見てみたいものだ。

朝には、一度見てみたいと願っていたスミナガシがいてびっくりした。
藍染、祭り、花火を連想した。
ハエが邪魔になると翅をパタパタやっていたのが面白かった。
カブトムシは食欲旺盛でエサを全部食べてしまいそうな勢いなのが困る。

このカブトムシも良いサイズだったが、シロシタバの存在感には負けている。

電柱にいたミヤマクワガタ6cm位。
目と鼻の先にバナナトラップがあるのに来なかった。

エナメルのような光沢のクロカナブン。
クロカナブンがカナブンたちを追い払おうとしていた。
昼間はハチも多いので注意。

シロスジトモエ

朽木にゼリーを置いてみたが、ここはカブトムシ、カマドウマ、ヤスデくらいしか来なかった。

何とかキシタバ

20mmあるかないかの小さなクワガタのオスで見たこと無い大アゴなので確認したいのだが、蔓の隙間にすぐ隠れてしまう。
小さいと敵に見つかりにくい、隠れる場所が沢山ある、少しのエサで生きていける、という利点もある。

黒糖ゼリートラップにベニシタバ、オオゾウムシ。

やけに賑やかな日もある。
クワガタは細長くスジクワガタのオスのように見える。
いつものシロシタバも合流。
黄、紅、白と来たので残るムラサキシタバも見てみたいものだ。

朝には、一度見てみたいと願っていたスミナガシがいてびっくりした。
藍染、祭り、花火を連想した。
ハエが邪魔になると翅をパタパタやっていたのが面白かった。
カブトムシは食欲旺盛でエサを全部食べてしまいそうな勢いなのが困る。

- 虫の関連記事
-
- 勘違い (2014/06/08)
- 日光浴中あくびをするヒガシニホントカゲ (2018/07/19)
- ウスバシロチョウ (2017/06/03)
- <写真> 散歩の途中 (2013/07/10)
- コカマキリのメス (2016/10/02)
- 樹液に集まるクワガタ、カブトムシ、蛾 (2018/07/16)
- シミが出た (2014/04/14)
- 樹液が出ていてシロスジカミキリとコクワガタのいる木を見つけた (2018/06/28)
- 新発見?足場を築く蟻 (2015/07/04)
- 近況 (2015/08/23)
カテゴリ: 虫
2018/08/04/14:24
キッチンに廃材で棚を作った(2)
既に暑さはぶり返しているが、数日前は秋のように爽やかで涼しくて、DIY日和だった。
ささくれ立っている板の裏側のカンナがけが面倒くさい。


ルリボシカミキリが飛んできた。

この場所に棚を設置する。

完成。
冬に野鳥のエサをまとめ買いしてここへ置く予定だったのだが、右側の壁は空洞なのであまり重いものは無理な気がしてきた。

こちらへも棚を追加した。
ビフォー

アフター

庭に埋めるパイナップルの皮を置いてみたら、蝶に好評だった。
ジューシーなものより、3~4日経って腐った方がより集まる。
クロヒカゲとヤマキマダラヒカゲは、どちらも幼虫が笹類をエサにするため、庭にこんなにいるのだと納得した。

ささくれ立っている板の裏側のカンナがけが面倒くさい。


ルリボシカミキリが飛んできた。

この場所に棚を設置する。

完成。
冬に野鳥のエサをまとめ買いしてここへ置く予定だったのだが、右側の壁は空洞なのであまり重いものは無理な気がしてきた。

こちらへも棚を追加した。
ビフォー

アフター

庭に埋めるパイナップルの皮を置いてみたら、蝶に好評だった。
ジューシーなものより、3~4日経って腐った方がより集まる。
クロヒカゲとヤマキマダラヒカゲは、どちらも幼虫が笹類をエサにするため、庭にこんなにいるのだと納得した。

- DIYキッチンの関連記事
-
- DIYキッチン オープンラック作り (2020/03/17)
- 台所流し台作り・今度こそ完成 ビフォーアフター (2015/05/08)
- 冷蔵庫購入&流し台DIYリフォーム案 (2015/04/03)
- 自作キッチン流し台の設置 (2015/05/03)
- キッチン水栓節水コマ・スピンドルセット・ハンドル交換 (2015/05/05)
- キッチンに廃材で棚を作った(1) (2017/04/06)
- DIYキッチン流し台作り (2015/04/18)
- キッチン流し台を少し改良、今の収納 (2015/11/10)
- キッチンのデッドスペースに廃材で棚を作る (2016/05/12)
- キッチンの天井隙間収納 (2017/08/04)
カテゴリ: DIYキッチン
2018/08/22/14:47
| ホーム |