ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
アームバランス2 カウンディーニャアーサナ ホタルのポーズ
先日のサイド・クロウ(横向きのカラスのポーズ)よりは、こちらのエカ・パダ・カウンディニャーサナの方がバランスが取り易く感じた。
ヨガの正しい呼吸法とか知らないが、アームバランス系は呼吸を整え、精神集中しないとできないことはわかる。

アームバランスやり方
フワッと浮く瞬間が楽しい。

ほたるのポーズ。
以前よりだいぶ進歩したが、体が硬いというよりは、まだ腹筋とか筋力が足りないから膝が曲がってしまうのだ。


たんぱく質を多めを意識してみた昼食。
厚揚げとしいたけをオーブンで焼いた。豆腐や厚揚げなど1枚食べるのは結構厳しいが、肉よりはマシだな。
ゆで卵が飽きたので、半熟卵を作ったら殻が剥けずにぐちゃぐちゃになった。

ヨガの正しい呼吸法とか知らないが、アームバランス系は呼吸を整え、精神集中しないとできないことはわかる。

アームバランスやり方
フワッと浮く瞬間が楽しい。

ほたるのポーズ。
以前よりだいぶ進歩したが、体が硬いというよりは、まだ腹筋とか筋力が足りないから膝が曲がってしまうのだ。


たんぱく質を多めを意識してみた昼食。
厚揚げとしいたけをオーブンで焼いた。豆腐や厚揚げなど1枚食べるのは結構厳しいが、肉よりはマシだな。
ゆで卵が飽きたので、半熟卵を作ったら殻が剥けずにぐちゃぐちゃになった。

- ヨガ・自重トレーニングの関連記事
-
- 雄鶏のポーズ(クックタアーサナ)・天秤のポーズ ヨガ (2017/08/31)
- サイド・クロウ エイト・アングル (八曲がりのポーズ) アームバランス (2018/02/24)
- 三点倒立の練習方法 片脚ずつ伸ばすやり方 (2017/05/06)
- 腕立て伏せが5回できるようになった (2017/11/23)
- ヨガのポーズ 赤い鵞鳥のポーズ 三日月のポーズ (2020/04/01)
- 梯子で腹筋、ハンニング・ニーレイズ/腕立て伏せ (2018/04/30)
- Lシットの練習・カエル倒立 (2017/10/23)
- バーピージャンプとブルガリアンスクワットの動画 (2018/04/02)
- 腹筋ローラー・アブホイールやっている (2018/03/31)
- プッシュアップバーを使って四肢で支える杖のポーズ(チャトランガ・ダンダーサナ)ヨガ (2017/09/10)
カテゴリ: ヨガ・自重トレーニング
2018/03/07/20:59
Amazonでの買い物は楽天Edyで
楽天で買い物をする時、楽天カードで支払うとポイントが3倍~5倍(キャンペーン時)も付くのに、楽天ポイント使用だと通常1倍のポイントしか付かなくて損な気がしていた。
だから、ポイントは楽天Edyに交換してアマゾンで使いたかったが、残念ながら私の安スマホはEdyアプリに対応していなくてできなかった。
せっかくEdy付き楽天カードにしたものの、EdyリーダーやPasoriを買ってまでEdyを使うほどではないなと思っていたところ、Yahooショッピングにログインすると・・・

Yahooショッピングで2500円以上で使える2000円のクーポンを貰ったので、ソニー SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380
を500円程度でゲットできた。

これで、ポイントをEdyに交換することができるようになった。
その前に、ポイントからEdyにチャージで2%分のEdyが貰えるキャンペーンにエントリーする。
毎月やっているみたいなので、とりあえず10000ポイントをチャージすることにした。

楽天ポイントをEdyに交換申請をした後、Edy ViewerでEdyを受け取る。
これは即できたが、クレジットカードから初めてチャージする場合は、本人確認のため2日ほどかかるそうだ。

チャージ完了。
300円は楽天カードの更新時に、Edy付きを申請したところ付いてきた。

楽天カードなら100円で1ポイント、Edy払いなら200円で1ポイントだけど、キャンペーンを利用すればEdyの方がお得。
楽天Edyキャンペーン各種

【メール便選択で送料無料】楽天Edyリーダー(USB型)電子マネー楽天Edyの残高確認、クレジットカードチャージ、ネットショッピング等ができる!
Yahooショッピングでプレミアム会員6ヶ月無料に登録したらヤフオクで出品しよう。
ただいまヤフオク出品デビューで2000ポイント大盤振る舞い中。
初出品でなくても、長期間寝かせたIDも対象だったよ。

だから、ポイントは楽天Edyに交換してアマゾンで使いたかったが、残念ながら私の安スマホはEdyアプリに対応していなくてできなかった。
せっかくEdy付き楽天カードにしたものの、EdyリーダーやPasoriを買ってまでEdyを使うほどではないなと思っていたところ、Yahooショッピングにログインすると・・・

Yahooショッピングで2500円以上で使える2000円のクーポンを貰ったので、ソニー SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380

これで、ポイントをEdyに交換することができるようになった。
その前に、ポイントからEdyにチャージで2%分のEdyが貰えるキャンペーンにエントリーする。
毎月やっているみたいなので、とりあえず10000ポイントをチャージすることにした。

楽天ポイントをEdyに交換申請をした後、Edy ViewerでEdyを受け取る。
これは即できたが、クレジットカードから初めてチャージする場合は、本人確認のため2日ほどかかるそうだ。

チャージ完了。
300円は楽天カードの更新時に、Edy付きを申請したところ付いてきた。

楽天カードなら100円で1ポイント、Edy払いなら200円で1ポイントだけど、キャンペーンを利用すればEdyの方がお得。
楽天Edyキャンペーン各種
【メール便選択で送料無料】楽天Edyリーダー(USB型)電子マネー楽天Edyの残高確認、クレジットカードチャージ、ネットショッピング等ができる!
Yahooショッピングでプレミアム会員6ヶ月無料に登録したらヤフオクで出品しよう。
ただいまヤフオク出品デビューで2000ポイント大盤振る舞い中。
初出品でなくても、長期間寝かせたIDも対象だったよ。

- 節約の関連記事
-
- プロパンガス会社変更でガス料金を安くする (2014/12/27)
- Amazonでの買い物は楽天Edyで « «
- こたつの下にアルミマットを敷く (2014/10/10)
- ¥105 湯たんぽカバー (2013/11/24)
- インターネット料金を節約 OCNモバイルONE・DMMモバイル (2016/09/18)
- 焼き煉瓦で追い炊き (2014/02/23)
- 風呂が苦痛 (2014/02/20)
- 雨の日は繕い物 (2015/11/08)
- 冬は貧乏 (2014/12/31)
- 市県民税をクレジットカードとTポイント(Yahoo公金支払い)で払ってみた (2017/06/17)
カテゴリ: 節約
2018/03/15/21:19