ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
サイド・クロウ エイト・アングル (八曲がりのポーズ) アームバランス
こつこつと筋トレ(普通の人にとっては有酸素運動程度だが)を続けていたため、腕の筋力が少しアップしたと思う。
ヨガは最近全然やっていなかったのだが挑戦してみたら、サイド・クロウとエイト・アングルのポーズができたので、ニヤけてしまい、我ながら不気味だった。
越えられないと思っていた壁は目に見えないだけで、それほど高くはないのだな。
サイド・クロウ

少し脚を伸ばしただけで、バランスが取り難くなる。

ここから腕を曲げていくと

エイト・アングル (八曲がりのポーズ)

ヨガは最近全然やっていなかったのだが挑戦してみたら、サイド・クロウとエイト・アングルのポーズができたので、ニヤけてしまい、我ながら不気味だった。
越えられないと思っていた壁は目に見えないだけで、それほど高くはないのだな。
サイド・クロウ

少し脚を伸ばしただけで、バランスが取り難くなる。

ここから腕を曲げていくと

エイト・アングル (八曲がりのポーズ)

- ヨガ・自重トレーニングの関連記事
-
- カラスのポーズの練習・ヨガ (2017/08/19)
- バーピージャンプとブルガリアンスクワットの動画 (2018/04/02)
- 梯子で腹筋、ハンニング・ニーレイズ/腕立て伏せ (2018/04/30)
- 三点倒立の練習方法 片脚ずつ伸ばすやり方 (2017/05/06)
- Lシットの練習・カエル倒立 (2017/10/23)
- アームバランス2 カウンディーニャアーサナ ホタルのポーズ (2018/03/07)
- 腕立て伏せが5回できるようになった (2017/11/23)
- お腹を壁に向けた逆立ちの練習 (2020/04/11)
- 雄鶏のポーズ(クックタアーサナ)・天秤のポーズ ヨガ (2017/08/31)
- 肘倒立と蓮華座の三点倒立の練習 (2018/09/04)
カテゴリ: ヨガ・自重トレーニング
2018/02/24/21:22
| ホーム |