ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
スモールハウスのインテリア・ビフォーアフター
スモールハウスにはいつの間にか家具が増えていた。
無性にソファが欲しくなった時があって、悩んだ末買ったのが、収納ボックスにもなるスツール大・小だった。茶や黒だと圧迫感があるかと思い、普段は選ばない白にしてみた。
壁に寄り掛かかって足を伸ばしたり、上で胡坐をかいたりと、自由な体勢で座れるので、今までのように椅子に座っていて疲れるようなことが全く無くなった。

大きいベンチには上着以外の衣類と、下着、タオルを全部収納している。
小さい方はティッシュ他、日用品が入っている。

キッチンとの間仕切りには、ダイソーのシャワーカーテンを半分に折ったものがピッタリサイズだった。
また、室内用洗濯物干し場として、天井に金具を取り付けた。

ビフォー
生活スタイルが定まらず、色々疲れていた。

現在
かなり快適になった。

スモールハウスでは、トレーラーハウスのような細長い形の方が断然家具の配置がしやすい、というか、無駄なく空間を利用しようとすると細長い家になるのだろう。
そういう意味では、私の家は少し無駄があるが、あってよかったと思う。
ずいぶん快適にはなったが、この頃のガラーンとした部屋に戻りたい気もする。

無性にソファが欲しくなった時があって、悩んだ末買ったのが、収納ボックスにもなるスツール大・小だった。茶や黒だと圧迫感があるかと思い、普段は選ばない白にしてみた。
壁に寄り掛かかって足を伸ばしたり、上で胡坐をかいたりと、自由な体勢で座れるので、今までのように椅子に座っていて疲れるようなことが全く無くなった。

大きいベンチには上着以外の衣類と、下着、タオルを全部収納している。
小さい方はティッシュ他、日用品が入っている。

キッチンとの間仕切りには、ダイソーのシャワーカーテンを半分に折ったものがピッタリサイズだった。
また、室内用洗濯物干し場として、天井に金具を取り付けた。

ビフォー
生活スタイルが定まらず、色々疲れていた。

現在
かなり快適になった。

スモールハウスでは、トレーラーハウスのような細長い形の方が断然家具の配置がしやすい、というか、無駄なく空間を利用しようとすると細長い家になるのだろう。
そういう意味では、私の家は少し無駄があるが、あってよかったと思う。
ずいぶん快適にはなったが、この頃のガラーンとした部屋に戻りたい気もする。

![]() スツール 収納 ボックススツール レザー 収納ボックス 収納スツール ベンチ オットマン BO… |
- スモールハウスの暮らしの関連記事
-
- ミニ洗濯機置き場 (2015/03/23)
- デッキの補修が終わった (2015/11/23)
- パソコンデスク・机 自作 DIY 簡単な作り方 (2) 棚 (2015/06/20)
- 木を切る (2015/11/06)
- スモールハウスのインテリア・ビフォーアフター « «
- ロフトのLED照明 (2015/12/30)
- 換気扇の無いキッチンに簡易換気扇 (2015/09/25)
- 屋外水道管立ち上がり部カバーの手直し (2017/04/20)
- 昨夜は一睡もできなかった (2015/03/17)
- カーテン作り(2) ドレープカーテンをフラットカーテンに (2020/03/29)
カテゴリ: スモールハウスの暮らし
2016/02/02/21:26
エナガ/枯れ草のリース
新居の周りも野鳥がとても多い。
ただ、写真を撮れる場所には、なかなか来てくれない。
これはエナガだと思うが、シジュウカラたちの群れに混じっていた。
桃色もフワフワな感じも、かわいいとしか言いようがない。



いつか散歩した時に、枯れた木の実や草の蔓をむしり採ってきた。
枯れていれば採るのに遠慮が要らないし、その方が好みだったりする。
これで、リースを作った。というか、束ねただけだった。
牛脂で小鳥をおびき寄せ、リース+小鳥の写真を撮るのだ。
カラスに壊されませんように・・・


ただ、写真を撮れる場所には、なかなか来てくれない。
これはエナガだと思うが、シジュウカラたちの群れに混じっていた。
桃色もフワフワな感じも、かわいいとしか言いようがない。



いつか散歩した時に、枯れた木の実や草の蔓をむしり採ってきた。
枯れていれば採るのに遠慮が要らないし、その方が好みだったりする。
これで、リースを作った。というか、束ねただけだった。
牛脂で小鳥をおびき寄せ、リース+小鳥の写真を撮るのだ。
カラスに壊されませんように・・・


- 野鳥の関連記事
-
- 公園をはしご (2016/11/18)
- 公園のカルガモ (2016/10/12)
- 巣箱作製中 (2014/03/04)
- メジロの水浴び (2017/05/02)
- ミヤマホオジロのオスとメスの餌場争い (2017/01/17)
- シロハラ (2017/12/29)
- ヤマガラの巣箱を開けてしまった (2017/05/21)
- エゾリスとアカゲラとゴジュウカラとコガラ (2015/02/25)
- エナガ/枯れ草のリース « «
- 5/27のシジュウカラ (2014/05/27)
カテゴリ: 野鳥
2016/02/05/22:06