最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

新発見?足場を築く蟻  

蟻は死んで何ヶ月も経って干乾びた虫の屍骸を餌にする。むしろ、新鮮なものより好きなのではないかと思われる。
キッチンでは、ネズミ捕り粘着シートに掛かったカマドウマの屍骸が蟻に見つかってしまったが、先陣の粘着剤に溺れている仲間を見れば、獲物を諦めるだろうと思った。

1030318.jpg


蟻の集っているカマドウマの周辺にだけ細かい木屑が落ちているのが目に留まった。
この意味について考えしばらく観察していると、案の定、木屑を運んでいる蟻が見つかった。
それをカマドウマの傍に置くと、来た方へ戻って行った。

1030315.jpg


蟻が粘着剤の上を安全に渡ってカマドウマに辿り着くための足場を作っているとは。なんだかゾクゾクした。
体より大きい欠片を協力して運ぶものもいれば、サボり気味に埃みたいな細かい屑を運んでいるものもいた。

1030332.jpg


24時間後の様子。足場が完成し、蟻は餌の周りを自由に動いている。
カマドウマの胴体部分は解体され、ほぼ無くなっていた。

1030379.jpg


蟻のこういった行動は一般的なのだろうか。
ごく一部、知能の高い蟻がいて指揮をとり、その他大勢は意味もよくわからず「木屑をあの辺に運ぶ」という作業を行っている可能性もある。
また、知能が高いだけでも多分ダメだ。慣れ親しんだ素材が近くにあったからこそ、蟻は足場に利用することを思いついた。
おそらく蟻の巣はログとログの隙間に作られており、材料となったログの屑、これについて熟知していたに違いない。
もし他所から蟻がやって来たとして、同じく、足場を築くだろうか?





 

虫の関連記事

カテゴリ:


家計・税金の支払い、通信費節約とか  

所得税は0円で、住民税も当然非課税の予定でいたが、なぜか均等割5,700円とある。
調べてみると、住民税は所得割と均等割の2つから成っていることがわかった。
所得金額より控除額の方が多いので住民税が掛からないと思っていたのは所得割の部分で、均等割は、各種控除を引く前の所得金額のみを元に算出されるらしい。
均等割も0円になるためには、単身者は所得28万円以下でなければならないことがわかった。
今年は収入が激減したため、来年以降は嫌でも非課税になるからもうどうでもいいか。

支払いは来年だと思っていた不動産取得税は今年課税された。
土地建物合わせて24,400円だった。
納税通知書にある評価額を元に新居の固定資産税を計算してみたら、16,700円となった。

インターネットは、光の引越しが面倒だと思っていたところ、「思いっ切り割」という月々900円の割引が無くなってしまったので、思い切って解約。日本通信は楽天銀行にログインできないのでこれも解約し、別のモバイル一本にした。動画がまともに見れない以外はそれほど不自由ではない。これで通信費月々約3千円の節約になり、また余計な機器も無くなってとてもすっきりした。

収入が半減してしまったので、今後は稼がない(稼げない)、何もしない、お金使わない生活をより徹底させる。
もう2軒維持していくなんてとんでもない・・・。





 

家計の関連記事

カテゴリ: 家計


月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp