最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

じめじめ・・・  

これ以上雨が続くと、おかしくなってしまいそう。
ちょうど梅雨と同じ気候で肌寒いので、冗談じゃなく、コタツをつけたりしている。
湿度は常に90%以上で、洗濯物が乾かなくて洗っても厚手の物は湿るとすぐ臭くなるので、ストーブ点けて乾かそうかと思っているところ。
でも梅雨と決定的に違うのは、この後楽しい夏は絶対にやって来ないということだ。

ちょっと肌寒くなっただけなのにもう冬の雪のこととか考えたり、最近悲しい夢を見るとか色々あって、既におかしくなりかけていて、これではまずいと思い、散歩日和でもなかったが無理矢理外へ出た。

今日はトンボがすごく少なくて、目に付くのはキノコぐらいしかなかった。
以前見たのと同じ場所にまた細い蛇がいて、同じ茂みに逃げて行った。


022_20140905193119d99.jpg



040_20140905193120896.jpg



042.jpg



053_201409051931236ca.jpg



028_201409051931255fe.jpg


外をブラブラしたら、少しはマシになった気がする。
今夜はいい夢を見られるかな。




 

自然散策の関連記事

カテゴリ: 自然散策


渓流へ  

まさかの晴れだよ。
さて、何する?
洗濯・昼寝・散歩は置いといて、とりあえず、釣りだ。
餌はどうする?
ミミズたちは広すぎる地面のどこかへ散り散りになってしまった。

そうだ!冷凍してあるサーモンを餌にすればいいんじゃないの?
共食いみたいなもんだけど、イワナの卵巣も食べたんだからきっと食べるはず。
これは半年ほど前に買ったやつで、見るからにパッサパサ、人間様は食べたくないと言っておる。

久しぶりにやって来ました、渓流へ。
水際はちょっと寒かった。


039_20140906220938231.jpg


サーモンをハサミでぶつ切りに。
皮は硬いのでやっぱり取り除いた。
こんなので釣れたら餌の準備が楽でいいわ。

033_20140906220939d76.jpg


つ、釣れない・・・。
食う気配も全くないから全然おもしろくない。
イワナは人間よりよっぽどグルメで、鮮度が第一。
冷凍庫の臭いの染み付いた古い餌なんて食べるわけなかった。

写真でも撮って、さっさと帰ろう。


037_20140906220940a5d.jpg



052_2014090622094379f.jpg



046_20140906220941f92.jpg




 

渓流釣りの関連記事

カテゴリ: 渓流釣り


月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp