ぶるとぱの日記
旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活
考えていたこと
雪かきや水道管の凍結の心配がなくなってくると、空いた頭が余計なことを考え始める。
将来的にはここを売り払って、もう少し標高の低い雪の少ない場所に住みたいと漠然と考えていたのだが、ネットに売り出されている地元の土地情報を見てしまったために、今すぐにでも土地を買って住み替えたいという思いが強くなってしまった。
土地を買って家を建てたい理由は、中古物件には小さい家がないから。
どれも一人暮らしには無駄にだだっ広い。あるいは、2階建てとなっている。
持ち物は最小限に、もう余計な家の管理はうんざりなので、ワンルームの小さな家を希望しているが、実際探そうと思ってもそんな物件はみつからない。スモールハウス
タイニーハウス
工務店に相談すれば鼻先で笑われそうだから、ネットでキットを探してみた。
ミニログハウスは周囲と違和感なく溶け込みそう。だが耐久性が低くメンテも必要。
老人になって壁塗りとか面倒なことできるの?そもそも何十年ももたないし。
また隙間から虫がわんさか入ってくるんだろうなあ。
鉄骨のミニハウスは耐久性はそこそこ高い。
いいなと思ったのはこの5坪の家→ファームコテージ
欲しい・・・。
一生この家に住むには、世間体など意に介さない強いハートが必要である。
5坪のちいさな家を建てるにも全部で500万以上かかることになる。
普通に考えれば500万で家が建つなら安いかもしれないが、私にとっては高額だ。
数日間、こんな事を考えたり、水道の引きこみや浄化槽・浸透枡の設置についてなども調べていたので疲れた。
離婚後ここに住みたいと思って実際すぐ住み始めたように、もし土地を見に行ったら、ろくに他を検討することなく即決で契約してしまいそうな勢いだから怖い。絶対、見に行くなよ。
「今度買う家は終の棲家でなければならない」と自分に言い聞かせている。
昼間の月

将来的にはここを売り払って、もう少し標高の低い雪の少ない場所に住みたいと漠然と考えていたのだが、ネットに売り出されている地元の土地情報を見てしまったために、今すぐにでも土地を買って住み替えたいという思いが強くなってしまった。
土地を買って家を建てたい理由は、中古物件には小さい家がないから。
どれも一人暮らしには無駄にだだっ広い。あるいは、2階建てとなっている。
持ち物は最小限に、もう余計な家の管理はうんざりなので、ワンルームの小さな家を希望しているが、実際探そうと思ってもそんな物件はみつからない。スモールハウス
工務店に相談すれば鼻先で笑われそうだから、ネットでキットを探してみた。
ミニログハウスは周囲と違和感なく溶け込みそう。だが耐久性が低くメンテも必要。
老人になって壁塗りとか面倒なことできるの?そもそも何十年ももたないし。
また隙間から虫がわんさか入ってくるんだろうなあ。
鉄骨のミニハウスは耐久性はそこそこ高い。
いいなと思ったのはこの5坪の家→ファームコテージ
欲しい・・・。
一生この家に住むには、世間体など意に介さない強いハートが必要である。
5坪のちいさな家を建てるにも全部で500万以上かかることになる。
普通に考えれば500万で家が建つなら安いかもしれないが、私にとっては高額だ。
数日間、こんな事を考えたり、水道の引きこみや浄化槽・浸透枡の設置についてなども調べていたので疲れた。
離婚後ここに住みたいと思って実際すぐ住み始めたように、もし土地を見に行ったら、ろくに他を検討することなく即決で契約してしまいそうな勢いだから怖い。絶対、見に行くなよ。
「今度買う家は終の棲家でなければならない」と自分に言い聞かせている。
昼間の月

- スモールハウスの暮らしの関連記事
-
- ぼちぼちと引越し (2015/03/16)
- カーテン作り(1) (2018/11/05)
- ミニ洗濯機置き場 (2015/03/23)
- スモールハウスのインテリア・ビフォーアフター (2016/02/02)
- 靴置き場用棚作り DIY (2015/11/04)
- 木を切る (2015/11/06)
- ゴミからゴミ保管庫を作る (2015/05/11)
- 土地探し (2014/04/10)
- 電子レンジでご飯が炊ける、ちびくろちゃん購入 一人用炊飯器 (2016/07/24)
- ここは蒸し風呂 (2015/07/22)
カテゴリ: スモールハウスの暮らし
2014/04/05/18:31スモールハウスの暮らし |コメント: 85
春なので
ブーツの汚れを落として片付けたり。
お気に入りのショートブーツは一度も履く機会が無かった。


以前、親からもらったじゃがいも。
箱の半分には玉ねぎが入っていたが、芋はほとんど減らなかった。
このまま土に埋めておけばいいかもしれない。
でもこれ以上食べない芋を増やしてもしょうがないのでやめた。
いや、減るだけで増えない気がする。
芽を取るのはおもしろい。


お気に入りのショートブーツは一度も履く機会が無かった。


以前、親からもらったじゃがいも。
箱の半分には玉ねぎが入っていたが、芋はほとんど減らなかった。
このまま土に埋めておけばいいかもしれない。
でもこれ以上食べない芋を増やしてもしょうがないのでやめた。
いや、減るだけで増えない気がする。
芽を取るのはおもしろい。


- 未分類の関連記事
-
- 雪玉転がし (2015/01/05)
- 窓ガラスとアルミサッシの結露と寒さ対策 (2015/11/28)
- 無料牧場でのんびり (2016/05/13)
- セルフヘアカットが面倒くさくなってきた (2017/11/27)
- 新生活 (2012/12/26)
- 罰 (2013/02/14)
- ダウンコートの穴補修 (2016/12/28)
- 脱出不可能? (2013/12/15)
- 両親 (2013/05/22)
- うちの庭 (2015/09/27)
カテゴリ: 未分類