最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

生まれ変わった  

屋根の上にゴミが・・・じゃなくて
昨夜の雨でぐちゃぐちゃになってはいるけれど、これはどう見ても蛇の抜け殻だった。
メールで教えていただいたが、あの蛇はやはり脱皮前のため模様が見えなかったのだ。

IMG_2732.jpg

IMG_2735.jpg

屋根の上に脱ぎ捨てられた殻は、
ほぼ確実に此処に棲みついていることを意味する。
怖いとは思うけれど、嫌悪感は感じない。
家の中に入ってこなければそれほど問題ではない。

蛇はミシャグチ神を連想させる。
それゆえ、どうしても神格化せずにはいられないのだ。
この抜け殻はきっと有り難い物だ。

そして蛇は再生の象徴である。
私も古い殻を脱ぎ捨てて生まれ変われたらいいのに。




 

野生動物の関連記事

カテゴリ: 野生動物


童心  

雨上がり、デッキの上に黒い物体が転がっているのを発見。
ひっくり返ったクワガタが盛んに足をバタつかせもがいている。
これがメスだと少々ガッカリな感じは否めないがオスだったので嬉しい。

IMG_2647.jpg

体を起こしてあげても足場がつるつるして滑るのか、すぐにまたひっくり返ってしまう。
或いはこのクワガタは平衡感覚がないのか、足腰が弱っているのか。
世話が焼けるな、どこか別の所へ移してあげよう。

IMG_2648.jpg

指に掴まらせてあげたら気に入ったのか、がっしり掴んでなかなか離してくれなかった。
これが結構痛いんだ。
クワガタと言えばクヌギの木。
でも、どれがクヌギだかわからない。
これはドングリの木に間違いないから、この辺りで我慢しておくれ。

IMG_2657.jpg

やっぱりクワガタは木の上が一番似合うね。

IMG_2652.jpg

毎日、何かしら害虫に攻め込まれ神経をすり減らしている。
その中に出没するクワガタは一時の安らぎである。
たまにこういうご褒美があるから山暮らしっていいなと思う。

私は決して昆虫が好きなわけではない。
それにもかかわらず、興味の矛先は虫へと向かってしまうのだ。
此処に住んでいれば自然とそうなってくる。

そうだ、カブトムシを探そう。
クワガタほど簡単には見つけられないだろうね。
子供の頃の夢を今叶えるのも悪くない。




 

虫の関連記事

カテゴリ:


月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp