最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

ユニットバス排水口用 パンチングゴミ受け  

ユニットバスの排水口は洗面台と床の排水が一緒になっている変な形。

s990.jpg


ゴミや髪の毛を流さないように、蓋にネットを被せているが、ぴったりサイズのため、セットする時にネットが破れてしまいやり直すことが度々あり、形も複雑で掃除がやりにくく嫌だと思っていた。

s994.jpg


Amazonで、ユニットバス用 パンチング ゴミ受けをみつけた。
レビューを見ると、サイズが合えばとても良い物らしいので、思い切って買ってみた。

s0002.jpg


1.5~2mmほどの隙間ができたので、ぴったりというわけにはいかずちょっと残念。
ちなみに、うちはTOTOの古いユニットバス。

s0009.jpg


床に水を流した時に、この隙間にゴミが溜まるかもしれないが、流れてしまうことはないと思う。
しばらく使って様子を見たい。

s0010.jpg





洗髪などはすべてバスタブ内でやっているので、髪の毛を流さないようにとても気を使っている。

s0015.jpg


ダイソーで買った5cmの洗面台用ゴミ受け。

s0016.jpg


これをバスタブの排水口に使っている。
そのままだと浮いてしまったので、ペンチでネットの形を整えたらぴったり合うようになった。
ネットが細かい分、髪が長いとすぐに流れなくなるので、ショートヘアにしている。

s0017.jpg





 

カテゴリ: DIYユニットバス


月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp