最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

一斗缶はキッチンバサミで切る  

以前作った焚き火缶は、捨ててしまったので、一斗缶で作り直すことにした。
ロケットストーブがあるからもう要らないと思ったのだが、ロケットストーブはコンロの代用のみで、焼き芋は生焼けだし、バーベキューもできない。それに、大きなものを燃やせない。
用途が違うので、捨てるべきではなかった。

今回は、灰のかき出し口を開ける。
一度きりかもしれない一斗缶加工のために、金切り鋏や万能鋏を買うのはもったいないので、良く切れるハサミということで、キッチンバサミを使ってみたが、思ったとおり切れた。
切り始めなどは、缶切りを使った。

s0750.jpg


曲がってしまった。

s0752.jpg


切り口はペンチで挟んで均した。

s0759.jpg


他の面に穴を開けて、焚き火缶の完成。
丸より四角の方がいい感じ。

s0760.jpg


ダンボール燃やしすぎで、火柱が高く上がってびびった。

s0766.jpg


少しずつ燃やす。

s0769.jpg


紙類を入れないと、小枝ですら燃えない。
網、入れた方がいいな。

s0770.jpg





 

カテゴリ: 焚き火・ロケットストーブ


月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp