最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

新型コロナウイルスの影響  

冬~春の外出時は常にマスクを着けている。風邪やインフル予防、花粉症のためだが、落ち着くので一年中着けていたい。
買い物は食品の買い出しなどまとめて週1回。
数年、業務以外の人と話をした記憶がないが、話したい訳ではない。
宅配便は玄関に張り紙とシャチハタを置き、在宅不在に関わらず荷物を置いて行ってもらっている。
美容室に行きたくないのでセルフカットしている。

ずっとこんな感じなので、コロナ以降も変わっていない。世間一般人も同じように準ひきこもり生活をするようになったので、森の中の一本の木になったような気がした。
と言うと誤解されてしまうか。
私にも確実にコロナ不安はある。
買い物に行くとつい保存食品を買ってしまう。
家計簿を見て不安になり...
普段は風邪も全くひかないので、精神的なものとしか考えられない身体の不調がある。
1ヶ月前から喉が狭まったような違和感と動悸が続いていて、不規則に喉がびくっとする。運動するとすぐに息切れするようになってしまった。
空咳が3週間位治りそうで治らない。熱はない。

変わった事もある。
買い物前日にお風呂に入るのを止めて、買い物に行った日に入るようになった。みんなマスクをしているので。

20200414213947dd3.jpg




 

カテゴリ: 未分類


月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp