最新記事一覧

カ テ ゴ リ

リ ン ク

RSSリンクの表示

ブログ内検索

ぶるとぱの日記

旧山奥で暮らす/バツイチ・孤独な女の生活

もう疲れた  

山奥暮らしの特権か、それとも厳しい冬を前に一時の神のご慈悲か知らないが、11月からほとんど毎日のように夕焼けが出ている。
午後3:00も過ぎれば空が淡く染まり始め、また今日も夕焼けが見られるのだとわかる。
私は取り分け、モコモコした雲が空にぽわーんと浮かんでいて、それがピンク色に染まっているのが一番好きだ。

あー、写真撮りたいと思っても、家の周囲からでは木立が邪魔でよく見えない。だからモコモコのピンク雲が見えたら、この辺りでは一番見晴らしの良い近所のリゾートマンションの駐車場へ、時には走って、時には車で写真を撮りに向かうのだ。
空は刻々と様子を変えていく。雲は流れ、せっかくのピンク色もあっという間に鉛色になってしまう。駐車場に着いたときには、あれ?もうピンクの雲がない、なんてこともあるし、突然雨がぱらついたり、雪が舞い始めたりすることもある。

夕焼けが見える度にこんな事を繰り返していると、最初の頃は喜んで撮りに行っていたのに、いつの間にかある感情が湧いている事に気がつく。また夕焼けか、今日も駐車場まで行かなければならないの?面倒くさい・・・的感情が。
かといって、行かない時に限って極上の夕焼けが出たら悔しいし。

もはや完全に夕焼けに翻弄されている。
写真を撮りたいのか、撮らなければならないのか、撮らされているのかよくわからない。

もう疲れたよ・・・夕焼けに。
なんて、贅沢な事を言えるのも、あと少しの間だろうなあ。



IMG_s0425.jpg




この雲が好きだ

s012_2013113022220590c.jpg




木立が邪魔だなー

s040_20131201205431258.jpg




天気が良いような、悪いような?

005.jpg




不気味なほど橙色の空

018.jpg





 

趣味の関連記事

カテゴリ: 趣味


コメント

夕焼けの映える雲も影絵のような樹もグッドだよー!

URL | かもめスタジオのかなも #-
2013/12/04 16:44 | edit


Re: タイトルなし

かもめスタジオのかなもさんへ
ありがとうございます。
夕方木を撮ると、いつも影絵みたいになっちゃうんですよねー。

URL | ぶるとぱ #-
2013/12/04 17:33 | edit


胸の奥がキュンとなる光景ですね
私もピンクの雲をみると
心が洗われて、少し切ないような
でも包まれてるような
不思議な気分になります。
ぶるとぱさんの写真、デジタルフォトフレームに
流してずっと見ていたくなります。

URL | FUMI #-
2013/12/04 17:53 | edit


木立と、空

ぶるとぱさんが、木立に囲まれた家に住んでいて、広い空が見えないことに、いらだつ気持ち、何となく、わかってきました。

夏は、木々に囲まれて、涼しくていいけど、冬は、日当たりが悪くて、確かに、つらいものあるだろうなあ、って。

私は、趣味で、水彩をやってますが、空は、一番、最も大切な要素です。
そして、私は、空を描くのが、一番、大好きです。
美しい空を見てると、ああ、この空、水彩画で描きたいなあ、って、ついつい思ってしまいます。

確かに3番目の写真は、木立が邪魔して、空が見えないのが残念。
夕焼けの空は、本当にタイミングを逃すと、すぐに変わってしまうので、難しいですね。
私は、とりわけ、1番最初の写真が好きです。
何とも言えず、穏やかな気分にさせてくれます。
遠くに見える山々のグラデーションが、素敵ですね。

URL | たんぽぽ #-
2013/12/04 18:02 | edit


はじめまして。

いつも拝見してました
はじめて、書き込みします。

素敵な写真だな~って思わず癒されました。
私、写真撮るのが下手なので、羨ましいです。

これからも素敵な景色見せてくださいね。

URL | ゆず茶♪ #-
2013/12/04 18:35 | edit


ふんわり浮かぶ雲に優しさを感じますね。


URL | ロロコ #-
2013/12/04 19:30 | edit


Re: タイトルなし

FUMIさんへ
ピンクの雲はすぐ無くなってしまいます。
もっとずっと見ていたいのに。

デジタルフォトフレームって初めて知りました。
画像サイズは自動的にフレームのサイズになるのかな?

URL | ぶるとぱ #-
2013/12/04 19:41 | edit


Re: 木立と、空

たんぽぽさんへ
いつも木立が邪魔と思ってますが、無ければそれはそれで寂しいでしょうね。
木がなかったら季節感もなくてつまらないし、でも広い空も見たいし。
結局、無いものねだりなんでしょうね。
私の家は夏は涼しく、冬は葉が落ちて、日当たりが良いですよ。

1番目の写真が一番水彩的な感じだから気に入ってくれたのかな?

URL | ぶるとぱ #-
2013/12/04 19:49 | edit


Re: はじめまして。

ゆず茶♪さん、はじめまして。
今まではブログのアリバイ的な写真の撮り方、とりあえずピンボケさえしてなければ何でもOKだろって感じで撮ってたのですが、最近は意識が変わりました。

ネコちゃんがいていいですね。
羨ましいです。

URL | ぶるとぱ #-
2013/12/04 19:52 | edit


Re: タイトルなし

ロロコさんへ
いつも基本的に、空全体にどーんと広がる感じの雲ばかりなので、ふんわりあちこちに浮かんでいる雲は私には物珍しく、見るのがとても嬉しいのです。

URL | ぶるとぱ #-
2013/12/04 19:55 | edit


葉を落とした木々が、夕焼けを引き立てていますね。我が家もひしめき合う、隣家の間から夕焼けが見えます。電車の音と踏切の音が重なり、何故か胸が締め付けらるような刹那さを感じます。ぶるとぱさんの廻りは、きっと朝焼けも美しいのでしょうね。

URL | わくわく #-
2013/12/04 20:49 | edit


Re: タイトルなし

わくわくさんへ
思ったんですが、住宅街とか人を感じる場所で見る夕焼けの方がせつなさを感じるんじゃないでしょうか?
子どもの頃、下校時に見た夕焼けのような。
山で見る夕焼けは全くせつなくないです。

朝焼けはトイレに起きるころ、窓の外によく見ます。
外へ出て確認したい気もありますが、眠いので見ない振りしてまた布団へ入って寝てしまいます。

URL | ぶるとぱ #-
2013/12/04 21:03 | edit


デジタルフォトフレーム、
私は持ってないのですがw
自動でフレームのサイズに合わせるようです
ただ、比率の合わない部分は
余白ができるそうです
遠方にも随時メールで送れる機能もあって
使いようによっては楽しそうですね
^ ^

URL | FUMI #-
2013/12/04 22:15 | edit


キレイですね

「木立が邪魔だなー」の写真も
私は好きです。

その場で見ているぶるとぱさんは
広々した場所で見る方が気持ちいいのだろうけど。

季節を感じながら暮らせるっていいですね。

私は朝ワンちゃんの散歩に出かける時に
日が短くなってまだ暗かったり
だんだん寒くなっていったりで
冬になったなぁと感じてます。

フルタイムで働いていて
会社を出る時は真っ暗なので
夕陽を見る事はほとんどないです。

だからこそ、たまの休みにドライブに行って
見る山や海の景色は本当に癒されます。

URL | とーべん #-
2013/12/04 22:29 | edit


彩雲

初めまして。
月に誘われて、星を浴びて、夕焼け雲をおいかける。
うーんと昔。子どもの頃のワクワク感がよみがえります。
あの、、、彩雲ってご存知ですか?
雲に太陽の光があたる部分が、虹色になるんです。
ごくたまに、ちいさな雲のはしっこなんかに見かけて、一人で小躍りしてます。あ、心の中でです。
そちらには空がたくさんあるから、そのうち見られるかもしれませんね。
気まぐれな自然は、待っても追いかけても楽しい!ですね。
・・・あ。薪ストーブ。
火がはぜることがあるので、薪を置く位置に気を付けてくださいね。

URL | ナッツ #-
2013/12/04 23:28 | edit


Re: タイトルなし

FUMIさんへ
> デジタルフォトフレーム、
> 私は持ってないのですがw

ちょっと、持ってないんですかー?ずっこけたじゃないですか。
私も要らないです。埃被りそうなので。

URL | ぶるとぱ #-
2013/12/05 11:18 | edit


Re: キレイですね

とーべんさんへ
木立が邪魔といいつつも、もちろん木立も好きですよ。
こういうところに住んでいると、自然と季節の移り変わりくらいしか興味がないですね。

海と山、どちらもドライブに行けるなんていいですね。

URL | ぶるとぱ #-
2013/12/05 11:23 | edit


Re: 彩雲

ナッツさん、はじめまして。
そういえば私は外見はどんどん老けていくのに中身は子どものままです。
全然成長していないです、恐ろしい。

彩雲て画像で検索してみましたがすごくきれいです。
虹とは違うのかな。
こんなのが見れたら楽しいでしょうね。

薪は扉の前に置かないように注意しますね。

URL | ぶるとぱ #-
2013/12/05 11:29 | edit


大自然ですね

はじめて書き込みします。私の住んでいる地域ではまず見られない風景です。素敵ですね。木立の写真をみていて映画(風とともに去りぬ)のタラの風景を思い出しました。ぶるとぱさんのきりりとした生き方に私も背筋を伸ばして生きていこうと励まされています。

URL | けい #-
2013/12/05 12:41 | edit


Re: 大自然ですね

けいさん、はじめまして。
私の周りはこんな風景ばかりですよ。

『風と共に去りぬ』は最も好きな映画の一つです。
離婚してからより一層共感を覚えました。
スカーレットの様に強くたくましく生きたいと思っています。

URL | ぶるとぱ #-
2013/12/05 13:42 | edit


ご同慶っです。

すっごく、分かる(笑)。
いまね、海から日の出っ、これを撮りたい。
……。
毎朝、 ? っです。

絵にかいたような日の出?

疲れちゃいます(笑)。

URL | la pie #LkZag.iM
2013/12/05 19:38 | edit


Re: ご同慶っです。

la pieさんへ
日の出撮るには早起きしないとダメですね。
私も撮りたいと思うけど、それが一番きついかな。
いかにも日の出らしい日の出ってことですよね。
まあ、疲れない程度にほどほどにやりましょうか。

URL | ぶるとぱ #-
2013/12/05 20:13 | edit


ご無沙汰してます。whiteです。
今日はまた夫からメールで離婚して欲しいとありました。先月主人の母が亡くなり私も自分の出来る限りの事をしたりしました。数ヵ月ぶりにまた離婚をいわれ、もう辛くて。
自分の事ばかりですいません。

URL | white #-
2013/12/05 22:05 | edit


Re: タイトルなし

whiteさん、お久しぶりです。
数ヶ月間はうまくいっていたんですよね。
お義母さまが亡くなって、whiteさんもいろいろ大変だったでしょうに、落ち着いた途端また離婚の話をするなんてちょっと旦那さんはずるいなと思いました。

URL | ぶるとぱ #-
2013/12/06 13:13 | edit


こんばんわ。数ヵ月うまくいっていた訳でもないんです。主人はリビングで寝起き、メールしても返信なし、リビングにいても会話なしで、相変わらずでした。でも、私は自分なりに頑張りました。食事、洗濯、お弁当つくり。
さっきまで泣いていました。

URL | white #-
2013/12/06 21:47 | edit


Re: タイトルなし

whiteさんへ
そうだったんですか・・・。
メールの返信くらいしてくれたらいいのにね。
私だったら、家事放棄すると思います。
よく頑張っていますね。

URL | ぶるとぱ #-
2013/12/06 22:00 | edit


私は、秋や冬のゆうやけが好きではありません。
とても寂しい気持ちになります。
なんとなーく子供の頃に感じた寂しさ?がよみがえってくる
ような感じ? 別に子供の頃寂しかった訳でもありませんが。

でも、冬の夜空は大好きなんですけどね~♪

URL | ゆき #0DW/rr8Y
2013/12/09 13:55 | edit


Re: タイトルなし

ゆきさんへ
夕焼けが寂しく感じる人も結構いるんですね。
私は全然寂しく思わないです。
多分山の夕焼けだからだと思います。

URL | ぶるとぱ #-
2013/12/09 15:34 | edit


夕焼けきれいですね

こんにちは。空の写真毎回アップを楽しみに拝見しています。夕焼けは本当にあっと言う間に色も変化してしまいますよね^^; 月の写真もとても綺麗に撮ってらっしゃるので、前からお尋ねしたかったのですが、もしよろしければお使いのカメラの機種を教えていただけないでしょうか?今コンデジを使っているのですが、近く買い換えたいと思っています。ぶるとぱさんの写真の撮り方写り方が好みで、ぜひ参考にさせていただきたいのですが、、、、
突然ですみません、、、
お返事いただければ幸いです。

URL | rin #vhy7dexM
2013/12/11 13:52 | edit


Re: 夕焼けきれいですね

rinさんへ
夕焼けの写真は、Canon EOS Kiss X5で撮りました。
コンデジはCanon PowerShot SX40 HSを使っています。
よろしくどうぞ。

URL | ぶるとぱ  #-
2013/12/11 14:10 | edit


コメントの投稿

Secret

月別アーカイブ



Author:ぶるとぱ




yamaokudekurasu
@yahoo.co.jp